牧歌の里2023GW混雑状況は?イベント情報も詳しく!

2023年3月11日

GWお出かけスポットとして人気なことから、例年混雑が報告されている牧歌の里ですが

2023年度のGWの混雑状況や、イベント情報も気になりますよね…!

2023年度のGWは、乳しぼりやもの作り体験・動物とのふれあいなどが開催されることもあり

お出かけを予定されている方もかなり多いのではないでしょうか。

そこで今回は、牧歌の里2023年度のGWの混雑状況に加え、イベント情報などをご紹介していきます!

牧歌の里2023GWの混雑状況は?

例年混雑が報告、予想される牧歌の里のGWですが…2023年度の込み具合はどうなるか気になりますよね。

過去の口コミなどから推測すると、1番混雑する日程は5/4頃で、時間帯は11時頃からと予想されます。

ROMI
触れ合いなどの体験系は、やはり混雑が凄いようで、動物たちも人酔いしそうですよね(笑)

 

更に、お昼時はお店も混雑しているようで、少し早めの行動が必要となりそうです。

土日祝日や、大型連休の牧歌の里は非常に混雑しやすいです。

特にGWは園内だけでなく、周辺の観光地なども含めると周辺道路も至る所で渋滞が発生しやすいため、その点も頭に入れておくとよいですね!

牧歌の里2023GWのイベント情報!

牧歌の里では、GWを含むグリーンシーズン期間(4/20~11/23)に

「動物と遊ぼっか」「乗馬体験」・「乗馬レッスン」・「牛の乳搾り体験」など様々なイベントが開催されます。

ROMI
中でも人気の、「牛の乳絞り体験」をご紹介していきますね♪

【期間】4/20~11/23 毎日2回の開催
【料金】乳しぼり体験は無料
【時間】
・平日…10時~17時
・土、日、祝日:9時~17時
・夏休み期間中:9時~18時
・11月上旬~下旬:10時~16時30分

※ジャージー牛「あんこちゃん」の乳しぼり体験は、毎日11時~と14時30分~の2回(平日15分間、土日祝日・夏休みは30分間)
※新型コロナウイルスの影響で、中止になることや人数制限を設けることも!事前に確認するのがおすすめ

 

牧舎の建物横にある乳しぼり会場で、毎日2回無料で開催されており、休日には行列ができることもしばしば。

飼育されている約30頭のジャージー牛のうち、乳しぼりをさせてくれるのは、マスコットキャラクターにもなっている「あんこちゃん」です!

絞り方はスタッフの方が教えてくれるので、小さなお子様でも楽しめますよ♪

牧歌の里のジャージー牛からとれるジャージーミルクは、一般的なホルスタインのミルクと比べてコクがあり、まろやかな味わいが特徴。

園内ではこのジャージーミルクを使った牛乳をはじめ、プリン、パン、チーズケーキなどを販売されています。

「あんこちゃん」も数々の商品のパッケージに登場しているので、お土産選びも楽しそうですね♪

牧歌の里2023GW入場料や営業時間は?

ここからは牧歌の里のGW期間中の入場料金や、営業時間についてお伝えしていきますね!

入場料金

  • 大人…1,200円
  • シニア(65歳以上)…900円
  • 中高生…900円
  • 4才以上小学生…600円

 

営業時間

  • 平日 4月20日(木)~7月20日(木)…10:00~17:00
  • 土日 4月20日(木)~7月20日(木)…9:00~17:00

最終のチケット発券は、閉園1時間前となっているので、その点はお気を付けください!

 

\GWは楽天トラベルでお得旅♪/

 

 

 

まとめ

今回は、牧歌の里2023GWの混雑状況や、イベント情報についてまとめました!

【混雑状況】特に5/4頃は混雑予想、また11:00~は混雑が見込まれます。
【イベント】
牛の乳搾り体験:毎日11時~、14時30分~の2回
(平日15分間、土日祝日・夏休みは30分間)
【営業時間】
・平日 4/20~7/20 10:00~17:00
・土日 4/20~7/20 9:00~17:00
【入場料金】
・大人…1,200円
・シニア(65歳以上)…900円
・中高生…900円
・4歳以上小学生…600円

GWの牧歌の里や、その周辺施設では、かなりの混雑が予想されますので、早めの入園がおススメです♪

チューリップも見頃になるようですし、満開のチューリップの園内で、かわいい動物たちと触れ合ったり

モノづくりや乳しぼりなど、日常ではなかなか体験できない素晴らしい体験ができますよ!

-GWお出かけ情報