わっしょい百万夏まつり2024大花火大会の穴場は?屋台出店についても!

2023年5月18日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特にわっしょい百万大花火大会は、過去の来場人数が150万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

加えて、屋台の出店もあるようで、更なる盛り上がりがありそう!?

混雑の中花火を見るのも夏を感じられ良いですが、ゆっくり屋台グルメを楽しみながら花火を見れたら最高ですよね!

こちらの記事では、わっしょい百万大花火大会2024の穴場スポットや、屋台出店について調べました!

わっしょい百万大花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

わっしょい百万夏祭大花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年8月第一土曜&日曜
    ※花火大会は前夜祭として金曜日に開催。
  • 時間…20:00頃~
  • 場所…福岡県北九州市小倉北区 ミクニワールドスタジアム
  • 最寄り駅…JR小倉駅
  • 天候…荒天中止(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりしますが

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、わっしょい百万大花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

勝山公園

広くて見晴らしの良い公園なので、人気穴場スポットとなっています。

以前はコチラの公園で花火が打ち上げられていたようですが、現在は別会場となっています。

ROMI
マンションの増加に伴い、花火大会に苦情などが出てしまったようですね。

勝山公園からも花火はしっかり鑑賞することが出来ますし

打ち上げの高さ調整を含め、花火の小規模化を図り、皆が楽しめる花火大会として継続されていますよ。

ホームプラザナフコ小倉北店

ナフコ小倉北店さんは、例年駐車場を解放してくれているようですね!

ただし正式な発表があるまでは未定ですので、店舗やお客様に迷惑が掛からないように注意したいところです。

打ち上げ会場から近いので、大迫力の花火を満喫できるスポットとなっていますが

通行止めにもなるようなので、その点は注意が必要です。

 

「知らなかった!」という方や、「わっしょい百万大花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

わっしょい百万大花火大会2024での屋台出店は?

2024年度のわっしょい百万大花火大会の屋台出店について調べてみたところ、屋台出店があるようです!

屋台出店エリア

  • サッポロ勝山星街ガーデン
  • ふれあい広場

 

過去の情報を見ても、「お祭り」×「屋台」の最強タッグで盛り上がりをみせていましたよ!

 

出店エリアは、上記でご紹介したように2か所あり、計50店ほどがお祭り気分を盛り上げてくれます!

  • わっしょいカレー
  • 龍之介カレー
  • 羽夜からあげ
  • コオロギベビーカステラ
  • コオロギたません
  • 地鶏の炭火焼き
  • 落書きせんべい

などなど、上記のメニューは過去のものですが、他にも和洋折衷様々な福岡グルメが味わえるようです。

ROMI
流行の!?コオロギグルメもあったんですね!

長蛇の列となり、屋台周辺は混雑が予想されますのでご注意ください。

わっしょい百万大花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度のわっしょい百万大花火大会の日程は、8月2日(金)となっています。

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、20時00分頃から始まるようですよ!

 

わっしょい百万夏まつりの前夜祭として行われる花火大会ですが…2024年度はシティポップ花火!

チケット販売も開始されますので、要チェックです!!

※詳しくはコチラから

 

今年開催される「シティポップ花火」とは

1970年代後半から1980年代にかけて作られた、都会的で洗練されたサウンドと花火のコラボレーション。

大人のための花火エンターテインメントショーです。

見どころやおすすめについては、次の項目でご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

わっしょい百万大花火大会2024の見どころは?

わっしょい百万大花火大会の見どころと言えば、「3隻の船から繰り出されるワイドスターマイン」です!

ココがポイント

沖合に船を3隻並べ、一斉に花火を打ち上げる様はまさに圧巻!
会場であるスタジアムと同じ、100mの横幅をフルに使いワイドスターマインを炸裂させていきます。
50分間に1万発もの花火を連射させ、観覧客の視線を上空へと釘付けにさせますよ。

 

更に、わっしょい百万夏まつりの花火は、音楽とのコラボも見どころ!!

この花火大会は、わっしょい百万夏まつりの前夜祭ですので、これから始まるお祭りの幕開けといったところでしょうか♪

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

ボリューム、迫力、美しさ、どれをとっても申し分のない花火大会!

2024年度も、1万発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、福岡県のわっしょい百万大花火大会の、穴場スポットや、屋台出店情報についてご紹介しました!

【穴場スポット】
・ホームプラザナフコ小倉北店
・勝山公園
【屋台情報】50店ほどの屋台が出店されます。福岡グルメをご堪能あれ!
【日程】2024年8月2日(金)
【時間】20:00~打ち上げ開始
【見どころ】100mもの横幅を使った、ワイドスターマインが見どころです。
【駐車場】無し

打ち上げ会場であるミクニワールドスタジアム北九州は、普段はプロサッカーリーグ(Jリーグ)や、ラグビーが開催されている大きな施設です。

1万人以上を収容することができるので、花火大会の会場として最適な場所ですよね。

スタジアムの真横に海が広がっており、そこからスターマインなどが連射されます。

屋根があり、雨風の心配も不要ですので、最高の環境で花火を満喫できるのも嬉しいポイント!

今年の夏は、わっしょい百万夏祭り・大花火大会で良い思い出を作ってみてはいかがでしょう♪

-花火8月

S