宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

2023年8月22日

風情を感じるイベントとして人気の花火大会!

宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪

また、車での移動を考えられている方も多と思われます。

そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました!

宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?

近年の情勢から、屋台などの出店が控えられてきた花火大会。

例年、屋台や縁日が開催され盛り上がりを見せる宇佐市みなと祭りですが

2023年度は盛大に屋台出店が行われていたため、2024年度も出店されると思われます!

 

また、花火を見ながらバーベキューを堪能することが可能!
※2024年度の実施については、要確認。

ROMI
有料席の購入が必須ですが、縦横2mの升席で美味しいお肉や海鮮を食べられますよ◎

 

以下のものを貸出してくれます↓↓

  • テーブル
  • コンロ
  • パイプ椅子
  • トング
  • 紙皿

 

また、花火観覧の有料区間は下記の通りです。

有料区画(3m×3m):A区画(36区画) 5000円、B区画(60区画) 3000円

事前申し込みが必要!当日、空きがあれば当日申し込みも可能です。

シート、椅子等はないので、各自でご持参ください。

区間内は、飲食持ち込みもOKですよ♪

宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

ROMI
浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避るため

また、近年の情勢からも、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

宇佐市みなと祭りでは、駐車場のご案内があります。

会場周辺に、300台の無料駐車場が用意されていますよ!

 

また有料となりますが、宇佐市営柳ケ浦駅駐車場(130台)も合わせてご利用いただけます。(400円:24時間営業)

ただし、無料駐車場や臨時駐車場はすぐに満車になってしまうという意見も…><

近隣駐車場の利用も視野に入れておくと、いざという時慌てずに済みますので、ぜひ参考にして下さいね!

 

 

会場周辺では、18時~21時30分まで交通規制がかかります。

帰りはどうしても混雑が伴いますので、渋滞を回避したい方は、電車やバスの利用もご検討ください。

宇佐市みなと祭り2024の日程や時間はいつ?

宇佐市みなと祭り

【基本情報】

  • 日程…例年9月第2土曜、日曜
    ※花火大会は初日です。
  • 時間…例年20:00頃~打ち上げ開始
  • 場所…大分県宇佐市 長洲漁港北側堤防
  • 最寄り駅…JR柳ヶ浦駅
  • 天候…荒天延期(小雨決行)

2024年度の宇佐市みなと祭りの日程は未発表ですが、例年通りであれば、9月14日(土)15日(日)となりそうです。

花火大会は、例年初日に開催されますよ!
※荒天時は翌日、または翌週土曜日に順延

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、20:00頃から始まるようです。

 

大体17:00頃から人が増えて来るため

観覧場所を確実に確保されたいという方は、16:00には会場についておきたいところです。

ROMI
人気の花火大会なので、お昼過ぎから場所取りしている方もいるようですよ。

 

9月開催なので、打ち上げ時は肌寒くなる可能性があります。

日中と夜で寒暖差が激しいかもしれないので、服装にはご注意くださいね♪

 

宇佐市みなと祭りは、「大切な人に想いを伝えるメッセージ花火」が見どころ。

見どころやおすすめについては、のちほどご紹介致しますが、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

宇佐市みなと祭り2024の見どころは?

宇佐市みなと祭りの見どころと言えば、「大切な人に想いを伝えるメッセージ花火」です!

ココがポイント

メッセージ花火に想いをのせて、宇佐市の夜空に感謝の言葉を打ち上げます。
親、友人、彼女など、自身の気持ちを伝える絶好調のチャンスととらえ
花火大会を心待ちにしている市民の方が大勢いらっしゃいます◎

 

また有料席から見る3000発の花火は迫力満点!!

先着200名限定ですので、お早めにお買い求めください。

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

駅館川に映り込む花火は、何とも幻想的で美しいです…!

2024年度も、3000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

全国各地で、2024年度は数多くの花火大会が実施されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、大分県・宇佐市みなと祭りの屋台出店情報や有料席、駐車場情報についてご紹介しました!

【屋台情報】未定
【日程】花火大会は2024年9月14日(土)※推測
【時間】20:00~打ち上げ開始
【見どころ】メッセージ花火は必見です。
【駐車場】300台 無料

宇佐市みなと祭は、花火以外にもさまざまなイベントが開催されます。

漁船パレードやステージライブなどがあり、ご家族連れで一日中楽しめますよ!

また、漁港ならではの海鮮を食べられるので、花火と一緒に美味しい食事も満喫してくださいね♪

-花火9月

S