宇部市花火大会2024穴場の場所は?屋台や日程についても!

2023年5月24日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に宇部市花火大会は、例年14万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

加えて、屋台の出店も見込まれるようで、更なる盛り上がりがありそう!?

混雑の中花火を見るのも夏を感じられ良いですが、ゆっくり屋台グルメを楽しみながら花火を見れたら最高ですよね!

こちらの記事では、宇部市花火大会2024の穴場スポットや、屋台出店についてお伝えします!

宇部市花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

宇部市花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月第4土曜日
  • 時間…20:00頃~
  • 場所…山口県宇部市 宇部港周辺
  • 最寄り駅…琴芝駅
  • 天候…雨天延期(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりしますが

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、宇部市花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

フジグラン宇部 屋上駐車場

ショッピングセンターの屋上から花火を見ることができます!

フジグラン宇部では、「サマーフェスティバル」と称して、花火大会の日にイベントが行われるようですね。

ROMI
お昼過ぎからイベントお目当てに人が増え、花火大会も一緒に楽しまれています♪

少し距離はあるようですが、イベントも一緒に楽しめるなんて最高ですよね!

打ち上げ前には、駐車場が満車となることがありますのでご注意ください。

竜王山公園

会場から少し離れていますが、キレイな花火を見ることができます。

会場から距離がある分、渋滞に巻き込まれることもないので安心ですよ。

夜景が綺麗な事でも有名な場所なので、花火とのコラボは最高です!

また、山頂まで車で上がれるようですので、お子様のいる家族連れにオススメの穴場です。

 

「知らなかった!」という方や、「宇部市花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

宇部市花火大会2024で屋台出店はある?

2024年度の宇部市花火大会の屋台出店について調べてみたところ、例年通りであれば屋台が立ち並ぶと思われます!

ちなみに過去の屋台グルメはというと…↓↓

  • うべ牛串
  • うべ焼きそば
  • 肉巻きおにぎり
  • ピースウインナー
  • クレープ
  • わたあめ

などなど、屋台定番メニューからご当時グルメまで盛りだくさんの内容でした♪

 

屋台出店場所はこちらの2か所!

  • 駅から会場までのメイン道路
  • 会場周辺の埠頭

 

屋台は17時時頃から営業が始まり、当日は多くの人で賑わいますよ!

宇部市花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度の宇部市花火大会の日程は、7月27日(土)となっています。

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、20時頃から始まるようですよ!

 

大体17時頃から人手が増えて来るため

観覧場所を確実に確保されたいという方は、16時には会場についておきたいところです。

ROMI
見晴らしが良い花火大会なので、重度の密にならず見やすそうですね!

また、地べたにブルーシートを敷くことで、お尻が痛くなったとのツイートもありました。

確かに場所取りを数時間ほどしていると、疲労がたまってきますのでクッションなどを準備しておくと良いですね◎

 

宇部市花火大会は、「山口県最大級の光と音の祭典」が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目でご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

宇部市花火大会2024の見どころは?

宇部市花火大会の見どころと言えば、「山口県最大級の光と音の祭典」です!

ココがポイント

宇部市花火大会の最大の見どころは、「音楽花火」。
打ち上げ花火と、BGMをコンピューターで制御しシンクロするよう演出します。
6部構成のプログラムとなっており、観覧客を飽きさせないよう工夫されていますよ。

 

計10000発の花火がノンストップで打ち上がり続け、大迫力の花火大会となります!

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

輪郭のはっきりした大輪の花火が、夜空に映えて美しいです…!

2024年度も、大迫力の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、山口県の宇部市花火大会の、穴場スポットや、屋台出店情報についてご紹介しました!

【穴場スポット】
・フジグラン宇部 屋上駐車場
・竜王山公園
【屋台情報】未発表ではありますが、昨年に引き続き出店はありそうです。
【日程】2024年7月27日(土)
【時間】20:00~打ち上げ開始。
【見どころ】音と光のシンクロをお楽しみください。
【駐車場】無料駐車場無し

花火大会に屋台があると、テンション倍増ですよね。

実は、屋台は誰でも出店することができるんですよ!

道路使用許可が必要なので、管轄の警察署に申請が必須、更に食品を扱うためには、食品衛生責任者が必要ですが

屋台が好き過ぎてたまらないという方はご自身で運営されてみるのも楽しいかもしれませんね!

花火大会と共に、お祭りもしっかり楽しんじゃいましょう♪

-花火7月

S