富山新港花火大会2024穴場の場所は?屋台出店や日程も詳しく!

2023年5月29日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に富山新港花火大会は、例年50,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

加えて、屋台の出店も見込まれるようで、更なる盛り上がりがありそう!?

混雑の中花火を見るのも夏を感じられ良いですが、ゆっくり屋台グルメを楽しみながら花火を見れたら最高ですよね!

こちらの記事では、富山新港花火大会2024の穴場スポットや、屋台出店についてご紹介します!

富山新港花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

富山新港花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月最終日曜
  • 時間…例年20:00頃~
  • 場所…富山県射水市海王町 海王丸パーク周辺
  • 最寄り駅…海王丸パーク万葉線海王丸駅
  • 天候…荒天中止(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりしますが

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、富山新港花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

二上山

会場から少し離れていますが、高所のため視界を遮るものもなく、絶好の撮影スポットです。

ROMI
肉眼で見るにはちょっと花火が小さく感じるかもしれませんが、全体的に綺麗に見えますよ。

人気穴場スポットですので、穴場ではありますが混雑が予想されます。

カモンパーク新湊(道の駅)

国道8号沿いにある道の駅です。

道の駅と言えば…駐車場やトイレもあるので、ご子様連れにも人気のスポット!

キレイな花火を見ることができるため、多くの人で賑わいます。

名物の白エビバーガーを食べながら、ぜひ花火をご堪能ください♪

 

「知らなかった!」という方や、「富山新港花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

富山新港花火大会2024で、屋台出店はある?

2024年度の富山新港花火大会の屋台出店について調べてみたところ、例年通りであれば屋台が出店されるようです!

ROMI
過去の花火大会でも、数多くの屋台が立ち並び、盛り上がりを見せていました♪

定番のたこ焼き、焼きそば、お好み焼き、「唐揚げのメガ盛り」などが人気メニューとなっています。

富山の屋台ローカルフード「どんどん焼き」も注目グルメですよ♪

屋台は、夕方頃から21時頃までが営業時間となっていますので、こちらも楽しみに情報を待ちたいですね!

富山新港花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度の富山新港花火大会の日程は、現時点では未発表となっていますが、例年通りであれば7月28日(日)の開催が予想されます。

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、20:00頃から始まるようですよ!

 

大体18:00頃から人が増えて来るため

観覧場所を確実に確保されたいという方は、17時には会場についておきたいところです。

富山新港花火大会の打ち上げ会場は、海王丸パークです。

例年、場所取りに苦労したという口コミは多く上げられてはいないのですが

キレイな「映え写真」が撮りたい方は、最前列を確保する必要がありますので、少し早めに会場に着くのが無難かもしれません◎

 

富山新港花火大会は、「ロマンチックでゴージャスな『海の貴婦人』」が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目でご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

富山新港花火大会2024の見どころは?

富山新港花火大会の見どころと言えば、「ロマンチックでゴージャスな「海の貴婦人」」です!

ココがポイント

大きな船舶である「海王丸」を背景に、花火を堪能することができます。
海王丸は、別名「海の貴婦人」と呼ばれており
そのロマンチックでゴージャスな風貌から、多くの観覧客が魅了されます。

 

海王丸と水中花火は相性抜群で、この2つをセットで写真におさめようとするプロのカメラマンも数多くいます。

ROMI
見る人の心を惹きつける2,000発の花火となっていますので、ぜひお楽しみください。

富山新港花火大会は、海王丸のライトアップと一緒に観れることで美しさが増しますね!

2024年度も、2,000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになります♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、富山県の富山新港花火大会の、穴場スポットや、屋台出店情報についてご紹介しました!

【穴場スポット】
・カモンパーク新湊(道の駅)
・二上山
【屋台情報】例年多くの屋台で賑わいます。
【日程】2024年7月28日(日)予想
【時間】例年20:00~打ち上げ開始。
【見どころ】圧巻の水中花火を、海王丸のライトアップと共にお楽しみください!
・駐車場有無:3000台(無料)

2022年は3年振りの開催を果たしたものの、火災事故により早々に打ち切られてしまった富山新港花火大会。

2024年は従来の花火大会のスタイルで楽しむことが出来るのではと、期待が高まります。

規模は大きくありませんが、夜景やライトアップ、海中花火のコラボは群を抜く美しさ!

是非この夏は、富山新港花火大会で素敵な思い出を作られてくださいね♪

-花火7月

S