志布志みなとまつり2024花火大会穴場の場所は?混雑や日程についても!

2023年5月27日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に志布志みなとまつりは、例年約3万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

混雑の中花火を見るのも楽しいですが(笑)少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。

こちらの記事では、志布志みなとまつり2024の穴場スポットや日程、混雑状況をお伝えしていきます!

志布志みなとまつり2024花火大会穴場(場所)はどこ?

志布志みなとまつり花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月中旬~下旬の土日
  • 時間…20:00頃~
  • 場所…鹿児島県志布志市 新若浜埠頭(しおかぜ公園)
  • 最寄り駅…JR志布志駅
    ※志布志駅からシャトルバスの運行などもあり。
  • 天候…雨天未定(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりしますが(笑)

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、志布志みなとまつりの穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

志布志運動公園

花火大会会場である新若浜埠頭(しおかぜ公園)に隣接し、芝生のふれあい広場などを有したスポーツ施設です。

営業時間は8:30~22:00までなので花火大会が終わるまで開いていますよ!

ROMI
200台程度の収容台数の駐車場があり、駐車料金は無料だそうで、その点も嬉しいですね♪

会場からかなり近いので、花火も大きく見えそうです。

ダグリ岬展望台

ダグリ岬は、花火大会会場から東に4km程のところに位置します。

ダグリ岬展望台は志布志湾を一望できる高台にあり、志布志港から打ちあがる花火を綺麗に見ることが出来ますよ。

国民宿舎ボルベリアダグリ内にある展望台で、ボルベリアダグリでは温泉やお料理を楽しむこともできます。

宿泊でゆったりと花火を楽しむのも良さそうですね♪

 

「知らなかった!」という方や、「志布志みなとまつりを初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

志布志みなとまつり2024花火大会の日程や時間はいつ?

2023年度の志布志みなとまつりの日程は、7月21日(日)となっています!

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、20:00頃から始まりますよ!

 

開場時間は決まっていませんが、大体17:30頃から人が増えて来るため

観覧場所を確実に確保されたいという方は、17:00には会場についておきたいところです。

ROMI
まだ日が暮れていないうちから、たくさんの人が来場しているようですね。

屋台も出ているので食べ物をゲットしてから場所をとることを考えると、早めに会場に着いておきたいところです。

 

志布志みなとまつりは、1万発の打ち上げ花火が見どころ。

詳しくはのちほどご紹介致しますが、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

志布志みなとまつり2024花火大会の混雑状況は?

そして、気になる志布志みなとまつりの混雑状況ですが…来場人数は例年3万人と、混雑必至となっています。

口コミなど確認しても、やはり「混雑していた!」という声が多く聞かれました。

 

やはり屋台の周りには人がいっぱいですね!
みなさん花火を見上げながら屋台グルメを楽しまれているようです。

 

屋台の周りに並んでいる方、すでにシートを敷いて場所を取っている方、いろいろな方で会場は賑わっています。

ですが、これぞ花火大会!!という醍醐味も感じられますね!

先ほどご紹介した穴場スポットや、開場時間をしっかりチェックして場所取りをすることで、多少人ごみが緩和できるかと思われますので

花火大会らしい混雑をあえて楽しみたい方、静かな場所で楽しみたい方、それぞれの楽しみ方で花火を堪能しましょう♪

志布志みなとまつり2024花火大会の見どころは?

志布志みなとまつりの見どころと言えば、1万発の打ち上げ花火!

ココに注意

通常の打ち上げ花火だけでなく水中花火も上がります。
水中花火は観覧する場所によって見えたり見えなかったりするようなので
水中花火をしっかり楽しみたい方は早めに会場に着いて確実な場所を押さえましょう!

 

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

 

カラフルな花火がたくさん上がっています!
まるで絵葉書の様でめちゃくちゃ綺麗ですね!

 

ゴ、ゴージャス…!!!
ゴージャスすぎてもはや別世界の出来事のようですね。

 

動画もありました。
音楽と一緒に上がる「♡」の花火、とってもかわいいですね♪

 

2024年度も、1万発の花火は打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、鹿児島県の志布志みなとまつり花火大会の穴場スポットや日程、混雑状況をご紹介しました!

【穴場スポット】
・志布志運動公園
・ダグリ岬展望台
【日程】2024年7月21日(日)
【時間】打ち上げ開始時間 20:00~
【混雑具合】例年3万人の人手、17:30頃~混雑
【見どころ】色鮮やかな1万発の打ち上げ花火

うなぎが有名な志布志ですが、こんなに素敵な花火大会も開催されているんですね。

昼はうなぎを楽しんで、夜は屋台グルメと共に花火を満喫なんて最高です!

個人的に、穴場スポットでもご紹介した、国民宿舎ボルベリアダグリがとても気になりました。

大変綺麗な宿泊施設なので、観光も兼ねて、泊りで花火大会を楽しまれるのもおすすめですよ!

-花火7月

S