さぬき高松まつり2024花火大会穴場の場所は?駐車場や日程についても!

2023年5月18日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特にさぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」は、例年27万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、さぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」2024の穴場スポットや、駐車場情報についてお伝えします!

さぬき高松まつり花火大会2024「どんどん高松」の穴場(場所)は?

さぬき高松まつり花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年8月13日
    ※まつりは12日~14日
  • 時間…20:00頃~
  • 場所…香川県高松市 サンポート高松(高松港)
  • 最寄り駅…JR高松駅、高松築港駅
  • 天候…荒天中止(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりするのですが(笑)

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、さぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

女木島

女木島は、花火を真正面から見ることができる穴場スポットです!

ROMI
高松駅に隣接する場所にある、フェリー乗り場から渡ることが出来ますよ♪

女木島は観光客に比較的知られていないため、静かでのんびりとした雰囲気が魅力!

都会の喧騒を離れて、リラックスや癒しの時間を過ごすことができますよ♪

混雑しないようなので、ゆっくりと花火を楽しむことができます。

東部運動公園

高台に位置する公園なので、キレイな花火を見ることが出来ます。

ROMI
トイレも完備してありますので、お子様連れの家族にオススメのスポットです。

アスレチック遊具が豊富で、6歳以上のお子さん位だと遊べるものがおおいようですよ!

 

「知らなかった!」という方や、「さぬき高松まつり花火大会・どんどん高松を初めて観に行く!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

さぬき高松まつり花火大会2024「どんどん高松」の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避るため

また、近年の情勢からも、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

さぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」では、駐車場のご案内があります 。

約1,000台分の臨時駐車場が設けられますよ!

  • 高松市総合教育センター
  • 高松市市立新番町小学校 運動場
  • 旧築地小学校運動場
  • 旧日新小学校運動場
  • 高松市公設花き地方卸売市場花き棟駐車場
  • 高松市中央卸売市場水産物棟2階駐車場

また、上記駐車場が満車だった場合、有料ではありますが近隣にもパーキングがいくつかあります。

臨時駐車場は、すぐに満車となるようですね…。

ROMI
有料駐車場も併せてご利用ください!

さぬき高松まつり花火大会2024「どんどん高松」の日程や時間は?

2024年度のさぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」の日程は、8月13日(火)となっています。

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、20:30頃から始まるようですよ!

 

大体17時頃から人が増えて来るようですね。

観覧場所を確実に確保されたいという方は、16時には会場についておきたいところです。

早朝から場所取りしている方もいらっしゃるようです。

遊覧船から花火が見れるとのツイートもありましたので、混雑を避けたい方は利用してみるのもアリですね◎

ROMI
特別有料席などの準備もあるようです!

 

さぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」は、「瀬戸内海に響き渡る大玉スターマイン」が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

さぬき高松まつり花火大会2024「どんどん高松」の見どころは?

さぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」の見どころと言えば、「瀬戸内海に響き渡る大玉スターマイン」です!

ココがポイント

さぬき高松まつりは、香川県でも指折りの花火大会です。
瀬戸内海をバックに12,000発の花火が舞い上がります。
迫力満点の大玉と、スピード感あふれるスターマインが会場を盛り上げてくれますよ!

 

夜空で散った火の粉が、瀬戸内海の海面へと消えていく様は幻想的で、とてもきらびやか。

高い完成度を誇る高松の花火を、ぜひご期待ください!

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

色とりどりの花火に加えこの大迫力…!

2024年度も、12,000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、香川県のさぬき高松まつり花火大会「どんどん高松」の、穴場スポットや駐車場情報についてご紹介しました!

【駐車場】以下が臨時駐車場となります。
・高松前広場 地下駐車場
・高松市市立新番町小学校 運動場
・高松市中央卸売市場 水産物棟
・高松競輪場
・旧日新小学校運動場
・亀岡小学校運動場
【日程】2024年8月13日(火)
【時間】20:30~打ち上げ開始。
【穴場スポット】
・女木島
・東部運動公園
【見どころ】瀬戸内海に響き渡る12,000発の花火。

さぬき高松まつりは、3日間にわたって開催されます。

最終日には高松中央通りで総踊り「喜舞笑舞(きまいわらいまい)」が行われ

音楽に合わせて各企業や団体グループが中央通りを踊りながら進んでいきます。

香川県内では最大級のイベントとなり、他にも様々なお笑いステージや、パフォーマンスショーが開催されます。

見どころ満載ですので、花火大会と合わせてぜひお楽しみください♪

-花火8月

S