沖縄海洋博公園花火大会2024の駐車場は?屋台や混雑状況についても!

2023年4月8日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

沖縄海洋博公園サマーフェスティバル花火大会は、例年約4万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

また、混雑した公共交通機関を避けるために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。

更に沖縄海洋博公園サマーフェスティバル花火大会では、屋台出店情報もあるとかで…これは気になりますよね!

こちらの記事では、沖縄海洋博公園サマーフェスティバル花火大会2024の駐車場情報や、屋台情報、混雑状況についてまとめました!

沖縄海洋博公園花火大会2024の日程や時間は?

 

沖縄海洋博公園花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月中旬の土曜日
  • 時間…20:00頃~
  • 場所…沖縄県国頭郡本部町 海洋博公園内エメラルドビーチ
  • 最寄り駅… 首里駅
  • 天候…雨天中止(小雨決行)

2024年度の沖縄海洋博公園花火大会の日程は、7月13日(土)となっています。

さらに詳しく

公園自体は8:00から入ることが出来ますが、沖縄海洋博公園サマーフェスティバルの開場時間は8:00~
入場チケット・リストバンド配布は10:00~です。

 

また、花火打ち上げ場所のあるエメラルドビーチは入場制限がある可能性があります。

他にも入場制限の無い観覧場所は有りますので、ご安心くださいね♪

沖縄海洋博公園サマーフェスティバル花火大会2024の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。
ROMI

そんな満員状態の公共交通機関を避るため

また、近年の情勢からも、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

沖縄海洋博公園花火大会では、駐車場のご案内があります。

沖縄海洋博公園自体に9か所、計1,800台駐車可能な駐車場(無料)がある他、臨時駐車場も設けられるようです。

臨時駐車場からは会場周辺まで無料のシャトルバスが運行されるようですよ。

 

会場近くの駐車場は早めに満車になることが予想されるそうで

近くにはDパーキングフクギ並木第1というコインパーキングもあるそうです(駐車台数15台)。

 

常設の駐車場が9か所、計1,800台とかなり台数が多いですから

会場から遠い駐車場ならなんとか空車が見つけられるのでは…と期待できますが

当日は交通規制もあったりするようなのでなるべく早めに会場に到着しておきたいですね!

沖縄海洋博公園サマーフェスティバル花火大会2024は屋台出店がある?

近年の情勢から、屋台などの出店が控えられてきた花火大会。

2024年度の沖縄海洋博公園花火大会の屋台出店について調べてみたところ、今のところ公式の発表はありませんでした。

 

ただ、コロナ禍に入る以前の2019年は海洋博公園の通常のレストラン、カフェ、スナックに加え

美ら海プラザ周辺、エメラルドビーチ周辺に屋台等が出店されていたようですので

2024年度の屋台出店があるのではないかと期待できます!

沖縄海洋博公園サマーフェスティバル花火大会2024の混雑状況は?

そして、気になる混雑状況についてですが…

来場人数は、例年約4万人と、混雑必須の沖縄海洋博公園花火大会。

口コミなど確認しても、やはり「混雑していた!」という声が多く聞かれました。

 

県内で一番のイベントということで大渋滞するみたいですね
混雑の疲れを上回る花火の綺麗さ…!

 

帰り道はかなり混むようなので、少し早めに会場を後にしても良いかもしれません。

 

砂浜が人で埋まっています!ステージでのアーティスト演奏もあるみたいで、野外フェスのよう♪

 

凄い人数ですが、これぞ花火大会!!という醍醐味も感じられます(笑)

ROMI
開場時間をしっかりチェックして場所取りをすることで、多少人ごみが緩和できるかと思われますが、これは覚悟が必要ですね!

花火大会らしい混雑をあえて楽しみたい方、静かな場所で楽しみたい方、それぞれの楽しみ方で花火を堪能しましょう♪

沖縄海洋博公園サマーフェスティバル花火大会2024の見どころは?

沖縄海洋博公園花火大会の見どころと言えば、1万発の打ち上げ花火!

ココがポイント

前回開催された2019年は第1部と第2部に分かれており
第1部では県内アーティストの演出と共に「春・夏・秋・冬」を表現した花火が打ち上げられ
第2部では音楽に合わせて怒涛のプログラムで花火が打ち上げられたようです。

 

今年の内容は、沖縄初のイルミネーション玉の打ち上げや、「千変万化やんばる花火」に注目!

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいますよ。

とてもカラフル!水上花火が綺麗!

 

こんなにたくさんの花火が一気に上がるんですね!?夢の世界みたい…。

 

大迫力です!ものすごい連発ですね。

 

2024年度も、1万発の花火は打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/


 

 

まとめ

今回は、沖縄県の沖縄海洋博公園サマーフェスティバル花火大会の穴場スポットや日程、混雑状況をご紹介しました!

【日程】2024年7月13日(土)
【時間】
・開場時間 8:00~
・打ち上げ開始時間 20:00~
※公園自体は8:00~開園しています。
【駐車場】有(9か所計1800台駐車可能、無料。他臨時駐車場の開設有。)
【混雑具合】約4万人の来場者数。
※花火打ち上げ場所のあるエメラルドビーチは入場制限有り!
2019年は8:00~エメラルドビーチに入場可能なリストバンドが配布、2万人までの配布でした。
他にも入場制限の無い観覧場所は有り。
【見どころ】1万発の打ち上げ花火!
【屋台出店】屋台出店有りと予想

ビーチと音楽と花火が楽しめる沖縄海洋博公園サマーフェスティバル花火大会、まるでテーマパークのようですよね。

しかも花火は1万発も上がります!音楽やアーティストの演出とのコラボレーションもぜひ見てみたいです。

今年のプログラムがどのようになるかとっても楽しみですね♪

-花火7月

S