延岡花火大会2024穴場の場所は?駐車場情報についても!

2023年4月9日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特にまつりのべおか花火大会は、例年約8万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、まつりのべおか花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました!

まつりのべおか花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

まつりのべおか花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月末の土曜日または日曜日
  • 時間…例年20:00頃~
  • 場所…大瀬川大瀬大橋下流河川敷
  • 最寄り駅…JR延岡駅
  • 天候…雨天中止、または延期(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではないですよね。

それもまた、花火大会らしくて楽しかったりするのですが(笑)

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、まつりのべおか花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、このような場所がヒットしました!

かわまち緑地広場

かわまち緑地広場は、大瀬川沿いに広がる緑地で会場の対岸になります。

ROMI
花火を後方から観ることができる穴場スポットなんですよ♪

広場があったり、護岸が階段状になっているので、皆さんそこで花火見物されるようですね。

愛宕山展望台

愛宕山は、延岡市の中心部にある標高251mの山で、頂上付近にある展望台からは市街地を360°一望することができます。

高い場所から見る花火って、一味違って良いですよね♪

花火の待ち時間には「日本夜景遺産」に認定されている夜景を楽しむこともできますよ!

 

「知らなかった!」という方や、「まつりのべおか花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

まつりのべおか花火大会2024の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

ROMI
浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避るため

また、近年の情勢からも、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

まつりのべおか花火大会では、駐車場のご案内がありません。

イオン延岡店の駐車場から観覧される方や、過去には市の施設が駐車場を開放してくれたこともあるようですね。

イオンや他のお店などの駐車場に車を停める場合は、マナーとしてそのお店での買い物を忘れないようにしましょうね!

長時間の駐車にならないようにも注意が必要です。

 

また、少し会場から距離がありますが、24H営業のコインパーキングもあるようです↓↓

当日会場付近は交通規制が行われるそうなので、あまり車で近づきすぎるのも大変かなとも思います。

ROMI
車で行く場合も公共交通機関を使う場合も、慌てないようにしっかり計画を立てて会場へ向かいましょうね♪

まつりのべおか花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度のまつりのべおか花火大会の日程は、10月5日(土)となっています。

例年は7月末の土曜日もしくは日曜に行われているようですが、2024年度は10月開催となりました!

 

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、19:00頃から始まる予定です。

 

2018年のまつりのタイムスケジュールを見ると「食べる・飲める花火ガーデン」が18:00~となっていましたので

開場時間は18:00、下記のツイートから推測すると、大体17:30頃から人手が増えて来そうですね。

場所取りを確実にされたいという方は、17:00前には会場についておきたいところです。

19時台になるとかなりの人出になるようです。

屋台も出ていて活気があって良いですね♪

2024年はどのようなタイムスケジュールになるかまだ分かりませんので、情報のチェックをこまめにしましょう!

 

まつりのべおか花火大会は、約1万発の花火が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

まつりのべおか花火大会2024の見どころは?

まつりのべおか花火大会の見どころと言えば、1万発の花火!

打ち上げ場所から観覧席が近いため、迫力と臨場感のある花火を楽しむことができます!

ROMI
花火大会の規模として、1万発ってかなり凄いですよね!

ココがポイント

また、まつりのべおかは7月に開催されており
1000人を超える担ぎ手が勇壮さを競う「出会い神輿」や約3000人の市民が参加する「ばんば総踊り」も有名です。

 

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

すごく豪華!打ち上げの陣形が凝ってますよね!

 

花火大会のラストの盛り上がりと、そのあとの余韻って良いですよね♪

 

和太鼓とのコラボレーションもあるんでしょうか!?カッコ良さそう!

 

2024年度も、1万発の花火は打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

 

まとめ

今回は、宮崎県のまつりのべおか花火大会の、穴場スポットや駐車場情報についてご紹介しました!

【駐車場】無
【日程】2024年10月5日(土)
【時間】打ち上げ開始時間未定(予想 19:00~)
【穴場スポット】かわまち緑地広場、愛宕山展望台
【見どころ】出会い神輿、ばんば総踊り、1万発の花火

例年は2日間にわたって行われるまつのべおか花火大会!

2024年度は7月と10月に分かれての開催となっていますので、花火は少し涼しい中で鑑賞できそうですね。

今年ものべおか花火大会で、最高の思い出を作りたいですね♪

-花火9月

S