松江水郷祭湖上花火大会2024穴場の場所は?日程や混雑についても!

2023年5月15日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

松江水郷祭 湖上花火大会は、例年40万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

混雑の中の花火も夏を感じられて楽しかったりしますが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。

こちらの記事では、2024松江水郷祭 湖上花火大会の穴場スポットや日程、混雑状況をお伝えしていきます!

松江水郷祭湖上花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

松江水郷祭 湖上花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年8月上旬
  • 時間…例年20:00頃~
  • 場所…島根県松江市 宍道湖上
  • 最寄り駅…JR松江駅
  • 天候…荒天中止(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりするのですが

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、松江花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

田和山史跡公園

高台から花火が見られる穴場スポットです。

ROMI
街の夜景と、花火全体が一望できるのでカップルや人混みが苦手な人にもおすすめの場所になります。

駐車用から、約5分ほど急な階段を上る必要があるものの、整備されているため比較的上りやすいと思われます。

また、日本の歴史的な遺跡と自然の美しさを融合した公園なので、明るいうちから満喫できる場所でもありますよ。

岸公園

宍道湖に向かって、広くなだらかな傾斜がある、美術館隣接の公園です。

込み合いにくく、比較的遅い時間でも場所を確保できる穴場スポットですよ。

岸公園は、日本海に面した公園で、遊歩道からは美しい日本海の景色を見ることができます。

ROMI
海風を感じながら花火鑑賞なんて最高ですよね♪

イオン松江ショッピングセンター

打ち上げ会場からは少し離れてはしまいますが、屋上駐車場からの花火鑑賞は落ち着いて花火を見たい人におススメです。

飲食店もあり、トイレや夏の暑さも回避できるので、小さなお子様がいても安心ですね!

お買い物に来られているお客様や周りの方に配慮し、マナーを守って花火を楽しみましょう!

 

「知らなかった!」という方や、「松江水郷祭を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

松江水郷祭湖上花火大会2024の日程や時間はいつ?

2023年度の松江水郷祭湖上花火大会の日程は、8月3日(土)~8月4日(日)となっています。

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、20:00頃から始まるようですよ!

 

開場時間は17:00で、大体18:00頃から人が増えて来るようですね!

そして、場所取りを確実にされたいという方は、午前中には会場についておきたいところです。

場代取り開始時間が当日の午前8時に決まるってことは…以前は徹夜組もあったって事ですね!
これは競争率が高そうですが、早すぎても撤去されるとのことで気を付けたいです。

 

宍道湖のギリギリの場所取りは注意が必要みたいですね。

 

朝から頑張って場所取りする方の口コミが相当多くみられました。

場所取り開始時間も決められているようなので、会場付近での場所取りは気合いをいれて挑まないといけないかもですね。

 

松江花火大会は、各日10000発の打ち上げ数や4か所同時打ち上げでワイドに打ちあがる花火が見どころ。

詳しくはのちほどご紹介致しますが、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

松江水郷祭湖上花火大会2024の混雑状況は?

そして、気になる松江花火大会の混雑状況ですが…来場人数は例年40万人と、混雑必至となっています。

口コミなど確認しても、やはり「混雑していた!」という声が多く聞かれました。

 

午前中から車が増えてきて夕方には混雑するようです。
自転車で向かう人たちも増えてくるみたいなので、事故のないように気を付けていきたいですね。

 

過去の花火大会当日は、混雑の影響で列車の遅れもでるほど><
時間に余裕をもって会場に向かう方が良さそうです。

 

また、花火大会終了後も、松江市内は渋滞や混雑が伴うという情報も多かったです。

たくさんの人が集まる花火大会、帰りは一気に人が動くため、混雑も覚悟して行かなければいけませんね。

先ほどご紹介した穴場スポットや、開場時間をしっかりチェックして場所取りをすることで、多少人ごみが緩和できるかと思われますので

花火大会らしい混雑をあえて楽しみたい方、静かな場所で楽しみたい方、それぞれの楽しみ方で花火を堪能しましょう♪

松江水郷祭湖上花火大会2024の見どころは?

松江花火大会の見どころと言えば、2日間で打ち上げられる約1万発の花火と、西日本最大級の斜め打ちや尺玉連発!

ココがポイント

湖上で打ち上げるからこそできる、斜め打ちは左右に華やかに広がり、古城を色とりどりに照らします。
連続斜め打ちや尺玉連発など多彩な花火が打ち上げられ、松江の夏を熱くしますよ!!

 

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

 

嫁ヶ島が見える撮影スポットは混雑必須!
それでもこの絶景が見えるなら頑張れそうですよね。

 

今年も見たいという口コミを覗いてみると、確かに鳥肌ものの色とりどりの花火が!!
画像で見てもこれほどまでの迫力なら、会場で見れば息を飲むほどの美しさでしょう。

 

湖上の花火は幻想的で美しく、思わずため息がもれます…。

 

2024年度も、西日本最大級の斜め打ちや尺玉連発は打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、島根県の松江水郷祭湖上花火大会2024の穴場スポットや日程、混雑状況をご紹介しました!

【穴場スポット】
・田和山史跡公園
・岸公園
・イオン松江ショッピングセンター
【日程】2024年8月3日(土)~8月4日(日)
【時間】開場時間…17:00~、打ち上げ開始時間…20:00~
【混雑具合】午前中からの場所取りが必須なほど人気
【見どころ】西日本最大級の斜め打ちや尺玉連発

イベントや屋台も催される松江水郷祭湖上花火大会!

宍道湖の美しい湖面と、夜空を彩る花火のコラボレーション…是非とも会場で堪能して頂きたいです。

大人気の花火大会なので混雑は避けられそうにないですが

しっかり計画を立てて、大迫力の花火を体感してくださいね!気っと最高の夏の思い出になりますよ♪

-花火8月

S