三次花火大会2024穴場の場所は?屋台出店や駐車場情報も!

2023年6月16日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特にみよし市民納涼花火まつりは、例年48,000の人出があることで、2024年度も混雑が予想されます。

加えて、屋台の出店も見込まれるようで、更なる盛り上がりがありそう!

人ごみの中花火を見るのも夏を感じられ良いですが、ゆっくり屋台グルメを楽しみながら花火を見れたら最高ですよね!

そこで今回は、みよし市民納涼花火まつり2024の穴場スポットや、屋台出店、駐車場情報について調べました!

みよし市民納涼花火まつり2024の穴場(場所)はどこ?

【基本情報】

  • 日程…例年8月下旬~9月中旬に開催
  • 時間…例年19:00、19:30、20:00頃打ち上げ開始
  • 場所…広島県三次市三次町
    打ち上げ場所:巴橋下流 会場:稲荷町河川敷 スポーツグラウンド
    ※2023年度は三次市三次町寺戸付近(馬洗川・西城川合流点)
  • 最寄り駅…JR三次駅
  • 天候…雨天延期(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりするのですが(笑)

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、みよし市民納涼花火まつりの穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

住吉神社

巴橋の北側に位置する、綺麗で小さな神社です。

ROMI
遮断物もほぼなく、迫力ある花火を堪能できそうです♪

巴橋の北側は、基本的に穴場スポットとなっていますよ!

とても綺麗にされている神社で、境内はさほど広くはありませんので、マナーを守って観覧したいですね。

寺戸親水公園

巴橋もばっちり見える、広々とした公園です。

遊具などは設置されていないため、広場的な感覚で使用できる公園ですね!

場所取りはしやすいかと思われますが、遊び場がほぼないため、お子様はちょっと退屈してしまうかもしれませんね(笑)

近くに公衆トイレが完備されているのは嬉しいポイントです◎

尾関山公園

打上場所からはからは少し離れますが、公園の南側からは綺麗な花火を鑑賞することが出来ます! 

ROMI
展望台もあるようなので、そちらから観覧するのもいいですね◎

また、無料の駐車場や公衆トイレ、ブランコなどの遊具もあるため、お子様連れにはぴったり♪

桜の名所として有名な公園ですが、緑あふれる綺麗な公園ですので、散策するのもおすすめです。

花火開始まで、癒しの時間を楽しめそうですね。

 

「知らなかった!」という方や、「みよし市民納涼花火まつりに初めて参加する!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

みよし市民納涼花火まつり2024で屋台出店はある?

近年の情勢から、屋台などの出店が控えられてきた花火大会。

2024年度のみよし市民納涼花火まつりの屋台出店は未発表ですが…

2023年度も多くの屋台が出店されていたため、2024年度も出店されると思われます!

 

みよし市民納涼花火まつりは、「まつり」という名にふさわしい、縁日感覚の大規模な屋台出店が人気の花火大会!!

花火と共に愛されている催しなので、2024年度も多くの屋台グルメを堪能したいですね◎

みよし市民納涼花火まつり2024の日程や時間はいつ?

2024年度のみよし市民納涼花火まつりの日程は、現時点では未定となっています。

2023年度は9月23日(土)開催となっていたため、2024年度も9月開催の可能性が考えられます。

 

気になる打ち上げ開始時間は、19:30頃からのようです。

 

さらに詳しく

シークレット花火などのサプライズ形式で、人を集めない工夫も行われていましたが
2020年から花火大会自体は中止となっていました。

 

ROMI
やはり夏は花火大会が盛り上がります♪2024年度の開催楽しみですね!

 

会場には、大体16頃から人が増えて来るようですので

観覧場所を確実に確保されたいという方は、2時間前には会場についておきたいところですね。

 

先ほどもご紹介した通り、三次の花火は屋台が賑やかな事で有名!

花火大会はもちろんなんですが、屋台を楽しみたい方の来場も増える為、早くから来られる方が多いようです。

ROMI
場所取りも屋台を楽しみながらだと、苦じゃないかもしれませんね(笑)

 

みよし市民納涼花火まつりは、ワイドスターマインや水中花火が見どころ!

見どころやおすすめについては、のちほどご紹介致しますが、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

みよし市民納涼花火まつり2024の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しんでいると、足なども疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避るため、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

みよし市民納涼花火まつりでは、駐車場のご案内があります!

 

十日市親水公園が無料駐車場として開放され、約1,000台駐車可能となっています。

開門は14:00からで、17:00には満車になるという声が多いため、少し早めに出るのが良さそうです。

 

また、十日市親水公園以外にも

  • 三次市民ホール「きりり」駐車場
  • 十日市中学校グラウンド

等が、例年臨時駐車場として無料開放されています。

この2か所の駐車可能台数が、合わせて400台程ですので、どちらにしても早めに確保しておきたいですね。

みよし市民納涼花火まつり2024の見どころは?

みよし市民納涼花火まつりの見どころと言えば、10,000発のワイドスターマインや水中花火!

また、音楽とのコラボ花火も打ち上げられたりと、その演出力と規模は県内屈指となっています。

ココがポイント

江の川水系の水運安全を祈り、厳島神社に1発の花火を奉納したことから始まった花火まつり。
打上場所からほど近いだけではなく、三次盆地の音響効果との相乗効果も迫力のポイントです。
見る人を飽きさせない、例年グレードアップする演出にご注目ください!

 

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

フィナーレの迫力は圧巻…!

また、都会ではなかなか見られない、電車と花火のコラボ風景が見れるなんて何だか良いですよね♪

2024年度も、大迫力の10,000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになります。

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、広島県・市民納涼花火まつりの穴場スポットや屋台出店情報についてご紹介しました!

【穴場スポット】
・住吉神社
・寺戸親水公園
・尾関山公園
【屋台情報】2024年度は未発表ですが、例年大規模な屋台出店有。
【日程】2024年9月予想
【時間】19:30~
【見どころ】10,000発の水上花火やワイドスターマイン
【駐車場】無料駐車場有、17時には満車の可能性。

広島県三次市は、自然あふれる観光地が数多くあります。

穴場スポットでご紹介した尾関山公園もその1つですが、神社めぐりや温泉などでゆっくり疲れを癒すのもおすすめ◎

また、車での来場を考えている方は、会場から車で15分程の場所に位置する「ゆめランド布野」にもぜひ訪れて頂きたいです。

川沿いにある道の駅で、駐車場も広くバイキングが絶品!

なんと、お持ち帰り用に「バイキングBOX」も用意されていますので、花火大会のお供にもぴったりですよ♪

ゴミは各自持ち帰り、マナーを守って花火大会をお楽しみください!

-花火9月

S