【唐津】九州花火大会2024の屋台出店は?駐車場や混雑状況も!

2023年5月29日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

九州花火大会は、例年26万人の人出であることから、2024年度も混雑が見込まれます。

また、混雑した公共交通機関を避けるために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。

更に九州花火大会では、屋台出店情報もあるとかで…これは気になりますよね!

こちらの記事では、九州花火大会2024の駐車場情報や、屋台情報、混雑状況についてお伝えします!

【唐津】九州花火大会2024の駐車場情報!

九州花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月中旬
  • 時間…例年20:00頃~
  • 場所…佐賀県唐津市 西の浜
  • 最寄り駅…JR唐津駅
  • 天候…雨天延期(小雨決行)

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

ROMI
浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避るため

また、近年の情勢からも、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…九州花火大会では、駐車場のご案内があります!

 

無料駐車場

  • 唐津市浄水センター運動広場:200台
  • 唐津ロイヤルホテル東側空き地:230台
  • 松浦河川敷:360台

 

計790台の駐車場が用意されていますが、あっという間に満車となるようです…。

来場者数から考えても仕方ないですよね><

駐車場は早い時間から確保しておかないと、停める事は難しそうですね。

駐車数は多くありませんが、近隣のパーキングエリアも合わせてご利用ください!

 

近隣パーキング

  • タイムズ唐津神社北:13台
  • タイムズ唐津大手口:10台
  • タイムズ唐津材木町:33台
  • リパーク唐津材木町:5台

 

また、帰りは混雑のピークとなりますので、渋滞が予想されます。

打ち上げが終了する少し前に会場を出ることで、多少混雑を回避することができますので、帰りの時間は要検討ですね!

【唐津】九州花火大会2024で、屋台出店はある?

2024年度の九州花火大会の屋台出店について調べてみたところ、例年通りであれば屋台出店があるようです!

ROMI
会場である「西の浜海水浴場」の砂浜にズラッと並びますよ!

 

お好み焼き・たこ焼き・焼きそば・フランクフルトなどの定番屋台メニューから

変わり種としてはグルメケバブ・パエリア・イカ料理など、様々な屋台グルメを楽しむことが出来ます!

ちびっ子に人気の光るおもちゃや、くじ引きもありますよ♪

屋台周辺は特に混雑しますので、小さなお子様は迷子にならないようお気をつけください。

【唐津】九州花火大会2024の混雑状況は?

そして、気になる混雑状況についてですが…

来場人数は、例年26万人であることから、混雑必至の九州花火大会。

口コミなど確認しても、やはり「混雑していた!」という声が多く聞かれました。

 

人混みとなりますので、キレイな写真を撮りたい方は早めの場所取りが必要です。

 

また、人が一気に動く駅周辺は大混雑となりますので、行き帰りの道中は十分お気を付けください。

ROMI
唐津駅周辺では、夜市が開催されることもあるそうで、商店街も賑わいをみせるようですね♪

そのため、駅周辺はかなり賑わうようですが、これぞ花火大会!!という醍醐味も感じられます◎

 

開場時間をしっかりチェックして場所取りをすることで、多少人ごみが緩和できるかと思われますので

花火大会らしい混雑をあえて楽しみたい方、静かな場所で楽しみたい方、それぞれの楽しみ方で花火を堪能しましょう♪

【唐津】九州花火大会2024の見どころは?

2024度の九州花火大会の日程は、10月開催予定となっています。

さらに詳しく

10月に佐賀県で開催される、国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会(SAGA2024)に合わせた開催となります。
「観光都市・唐津」をアピールするとともに、夏より過ごしやすい花火大会を目指されているようです。

 

九州花火大会の見どころと言えば、「唐津城をバックに咲き乱れる6,000発の花火」!

ココがポイント

九州花火大会は、近隣に唐津城があることから、花火と一緒にお城も写真としておさめる人が多いです。
直径500mの2尺玉や、全長500mのナイアガラなどが観覧客を魅了し、唐津湾からの水中花火が多くの感動を呼び込みます。

 

情緒溢れる唐津城と、6,000発の花火を、ぜひお楽しみください!!

唐津城と打ちあがる大迫力の花火に、情緒やロマンを感じてしまいますね…!!

日本の花火の美しさをあたらめて感じさせられます。

2024年度も、6,000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、佐賀県の九州花火大会の穴場スポットや日程、混雑状況をご紹介しました!

【日程】2024年10月開催予定
【時間】未定
【駐車場】無料(計790台)※予定
・唐津市浄水センター運動広場:200台
・唐津ロイヤルホテル東側空き地:230台
・松浦河川敷:360台
【混雑具合】会場周辺、駅周辺は大混雑となります。
【見どころ】2尺玉、ナイアガラ、水中花火は必見です。
【屋台】例年通りであれば出店あり。

九州花火大会では2尺玉が使用されますが、どこの花火大会でも打ち上げられるものではありません。

厳格な「保安距離」が定められており、打ち上げ場所から観客席までの距離

または、付近の建物までの距離が半径500m以上ないと、安全性を保障できないため打ち上げできないのです。

九州花火大会は、広大な敷地面積のある会場を選んでいるため、2尺玉のような大規模な花火を打ち上げることができるというわけです。

他では、なかなか味わえない大迫力となりますので、ぜひ注目してみてください。

-花火10月,11月

S