越谷花火大会2024穴場の場所は?駐車場、日程についても!

2023年4月9日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に越谷花火大会は、例年20万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、越谷花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました!

越谷花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

越谷花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月下旬の土曜日
  • 時間…19:00頃~
  • 場所…越谷市中央市民会館葛西用水中土手
  • 最寄り駅…東武鉄道越谷駅
  • 天候…雨天中止(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではないですよね。

それもまた楽しかったりするのですが、近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、越谷花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

イオンレイクタウンの屋上

打ち上げ会場からは少し離れていますが、高い建物がない為、花火が良く見えます。

ROMI
約2,300台の駐車スペースがあるので、車でも安心!

敷地内に、レストランやトイレも完備しておりますので、小さなお子様連れの方にオススメですよ。

しらこばと橋

地元民が、オススメする穴場スポット「しらこばと橋!」

越谷駅から、歩いて30分の距離にあります。

車の通りもありますので、観覧の際は注意が必要ですが、しっかり楽しむことができますよ。

 

「知らなかった!」という方や、「越谷花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

越谷花火大会2024の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避けるため

また、近年の情勢からも、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…越谷花火大会では、駐車場のご案内がありません。

「出来れば車で移動したい…!」という方のために、近隣パーキング情報を紹介します↓↓

 

タイムズ越谷市役所前

  • 営業時間: 24時間営業
  • 収容台数: 6台
  • 料金:
    08:00-20:00 40分¥220/ 20:00-08:00 60分¥110
    最大料金 24時間 ¥990

 

タイムズ越ヶ谷2丁目

  • 営業時間:24時間
  • 収容台数:5台
  • 料金:12:00~24:00 60分¥220
    最大料金 24時間 ¥880

 

ナビパーク 越ケ谷第5

  • 営業時間:24時間
  • 収容台数:20台
  • 最大料金:
    (全日)24時間最大 800円(繰返し可)
    (全日)夜間最大 20:00-8:00 300円(繰返し可)
  • 時間料金:
    (全日) 8:00-20:00 40分/200円/
    (全日) 20:00-8:00 60分/100円

 

越谷市周辺では、花火大会当日の18時頃~21時30分頃まで交通規制がかかります!

交通警備員や、警察の誘導に従ってください。

近隣に駐車場はあるものの、駐車台数も少なくなっています。

バスや、電車などの公共交通機関のご利用も検討しつつ、当日の交通手段を決めてくださいね。

越谷花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度の越谷花火大会の日程は、7月27日(土)となっています。

そして打ち上げ開始時間ですが、例年通りであれば19:00頃から始まるようですよ!
※少雨の場合は決行予定。

 

ROMI
17時頃から人が増えて来るようですね。

観覧場所を確実確保されたいという方は、16時頃には会場についておきたいところです。

ただ、良い場所でしっかり場所取り!となると、朝から動いてる方が多いようですね…。

 

ここで…!場所取りに欠かせない必死アイテム3選!

【虫よけスプレー】
夏は特に、蚊などの虫がたくさん発生します。
虫よけスプレーがあると、安心して打ち上げ時間まで待機できますよ。

【小型のテント】
場所取りは、待機時間も長いため急な雨も考えられます。
雨をしのげるテントを持参すると良いでしょう!
日差しよけにもなりますよ。
※大きなモノは、周囲のご迷惑になるため配慮願います。

【熱中症対策グッズ】
夏は炎天下となりますので、熱中症対策が必要です。
以下のモノを持参ください。
・スポーツドリンク
・熱中飴
・タオル
・冷却スプレー

万全の状態で場所取りも楽しみましょう♪

 

越谷花火大会は、5000発のスターマインが見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

越谷花火大会2024の見どころは?

越谷花火大会の見どころと言えば、5000発のスターマイン!

ココがポイント

スターマインとは花火の名前を指す言葉ではなく、「速射連発花火」のこと。
いくつもの花火を組み合わせて、短時間に数十〜数千発の大量の玉を連続的に打ち上げる花火です。

 

越谷花火大会は、スターマインをあえて低い場所から打ち上げています。

低い場所から打ち上げることによって、より高い臨場感となるんですね!

スピーディーに連発する5,000発の花火は圧巻で、見るものを魅了します。

2024年度も、5,000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

 

ここで、ちょっとした豆知識…。

花火大会での告白成功率は、なんと8割!?

打ち上げ終了後の帰宅途中が、ベストタイミングだったりするそうですよ。

ぜひ良い夏の思い出を作ってくださいね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、埼玉県の越谷花火大会の、穴場スポットや駐車場情報についてご紹介しました!

【日程】2024年7月27日(土)
【時間】例年19時00分~
【穴場スポット】イオンレイクタウンの屋上、しらこばと橋
【見どころ】5000発のスターマイン
【駐車場】無し
【近隣パーキング】
・タイムズ越谷市役所前
・タイムズ越ヶ谷2丁目
・ナビパーク 越ケ谷第5

越谷花火大会では、なんと100店以上もの屋台が立ち並びます。

定番のから揚げや、たこ焼き、金魚すくいなど、屋台を見て歩くだけで楽しいですよね♪

大切な人と浴衣を着て歩く花火大会、日本ならではの情緒を感じます。

ぜひ花火と一緒に、屋台グルメも堪能してくださいね!

-花火7月

S