君津市民花火大会2024穴場の場所は? 駐車場や日程についても!

2023年8月12日

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。

特に君津市民花火大会は、例年10,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、千葉県、亀山湖上祭・君津市民花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました!

君津市民花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

君津市民花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年8月第一土曜
  • 時間…例年19:30頃~打ち上げ開始
  • 場所…千葉県君津市 亀山湖畔公園
  • 最寄り駅…JR上総亀山駅
  • 天候…荒天延期(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりするのですが

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、君津市民花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次の場所がヒットしました!

亀山湖ダム 堤頂道路

会場から近いので迫力満点の花火を見れます。

ROMI
ただ、場所によっては煙で花火が見えにくい場所もあるようなので、注意が必要です!

例年、周辺道路は19時から歩行者天国になり大勢の人が押し寄せますが、2023年度は歩行者天国にしない予定だそうです。

川俣神社

亀山ダムの近くにある、地元の方に愛される神社です。

静かで会場からも近いので、綺麗な花火を鑑賞することが出来そうですよ◎ 

設備が整った広大な場所ではないので、ごみの処理や騒音などをしっかり配慮して鑑賞したいスポットです。

亀山湖畔公園

周辺にさえぎる建物がないので、打ちあがる花火を目線の位置で鑑賞できます。

亀山湖畔公園は、敷地面積がかなり広い公園なので、混雑による圧迫感などの心配はほぼありません。

ROMI
打上場所間近のスポットなので、花火大会の盛り上がりをダイレクトに楽しみたい方におすすめのスポットです♪

 

「知らなかった!」という方や、「君津市民花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

君津市民花火大会2024の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避るため、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

君津市民花火大会では、駐車場のご案内があります。

打ち上げ会場の亀山ダム湖畔に、700台の無料(一部有料)駐車場が用意されていますよ。

 

他、近隣パーキング情報はコチラ↓↓

【近隣パーキング】

 

駐車場は700台ありますが、すぐに満車になることが予想されます。

ROMI
近隣のパーキングも含めてご利用ください◎

 

また、最寄り駅からシャトルバスもでています。

出庫の際などの混雑は必須となりますので、公共交通機関もあわせてご利用ください◎

君津市民花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度の君津市民花火大会の日程は未発表ですが、2023年度は9月30日(土)開催となっていました。
※荒天時は延期。

2024年度は例年通りとなれば、8月第一土曜日・8月3日(土)ですが
2023年度は9月開催だったため、日程は現時点では読めない状況です。

 

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、19:30頃から始まるようですね。

 

大体17時頃から人が増えて来るため

写真撮影をされる方や、観覧場所を確実に確保されたいという方は、16時には会場についておきたいところです。

有料観覧席はないので、明るい時間帯からの場所取りをおすすめします。

 

コロナウイルスの関係もあり、2023年度は4年ぶりの開催となった君津市民花火大会。

君津市民花火大会は、「亀山湖の夜空に舞い上がる5000発の花火」が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してください!

君津市民花火大会2024の見どころは?

君津市民花火大会の見どころと言えば、「亀山湖の夜空に舞い上がる5,000発の花火」です!

ココがポイント

亀山湖の大自然をバックに、5,000発の花火が次々と打ち上がります。
周辺は山間部なので、音が反響し、迫力ある爆発音が君津市中に響き渡ります。

 

尺玉やスターマイン、ゴールデンカーテンなど、職人が丹精込めてつくったものばかり。

湖面に反射した色とりどりの花火が、観覧客を魅了し、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

湖上に映し出されるスターマインは、息を呑む美しさ…!

2024年度も、5,000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、千葉県の君津市民花火大会の、穴場スポットや駐車場情報についてご紹介しました!

【穴場スポット】亀山湖ダム 堤頂道路、川俣神社、亀山湖畔公園
【駐車場】700台(無料/一部有料)
【日程】例年通りであれば8月の第一土曜日
【時間】打ち上げ開始 19:30~
【見どころ】亀山湖に咲き乱れる、5,000発の花火が圧巻です。

花火大会の翌日には「いやさか踊り」が開催されます。

君津市伝統の踊りで、夕方から夜にかけて街中を踊り歩きます。

思わず一緒に踊りたくなるようなコミカルさがあるので、毎年大勢の人でにぎわうイベントとなっています。

花火大会同様、いやさか踊りにもぜひ足を運んでみてくださいね♪

-花火9月

S