笠岡花火大会2024穴場の場所は?駐車場情報についても!

2023年4月26日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に笠岡港まつり花火大会は、例年約7万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、笠岡港まつり花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました!

笠岡港まつり花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

笠岡港まつり花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月末の土曜、または8月初旬の土曜
  • 時間…例年20:00頃~
  • 場所…岡山県笠岡市 笠岡港周辺
  • 最寄り駅…JR笠岡駅
  • 天候…雨天延期(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりしますが

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、笠岡港まつり花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

古城山公園

古城山公園は、笠岡の市街地の真ん中にある小高い丘の上の小さい山で、笠岡干拓地を眼下に眺めることが出来ます。

ROMI
中腹までは車で行けますが、頂上まではそこから20分ほど徒歩で上ることになります。

古城山公園で上から花火を見下ろして鑑賞したいという方は、明るい時間帯に一度下見をしてみると良いかもしれませんね♪

かさおか太陽の広場

かさおか太陽の広場は、笠岡湾干拓地の締切堤防沿い3.5kmに及ぶ多目的広場です。

細長く堤防沿いに広がる広場なので、打ち上げ場所の近くにも行けますし、少し離れて鑑賞することもできますよ♪

ROMI
寝ながら見れるってすごいですね!?(笑) 

トイレも駐車場もあるので、子供連れでも安心して鑑賞できそうです♪

 

「知らなかった!」という方や、「笠岡港まつり花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

笠岡港まつり花火大会2024の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避るため

また、近年の情勢からも、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

笠岡港まつり花火大会では、駐車場のご案内があります。

さらに詳しく

過去の笠岡港まつりのチラシを見ると、近隣の小学校や公共施設、商業施設などの駐車場が臨時駐車場として開放されたようです。

 

大体どの駐車場も花火の打ち上げ場所から1km以内にあり

有料という情報はどこにも見られなかったので…おそらく無料ではないかと思われます!
※ご利用の際は、念のため事前に確認をお願い致します。

  • 笠岡小学校
  • ホリディ駐車場
  • マルカナ笠岡店駐車場
  • ガイア笹岡シーサイドモール店駐車場
  • 卸売市場駐車場 などなど。

 

ROMI
笠岡小学校とマルカナ笠岡店の駐車場は大変混雑するようですね。

 

また、どこの臨時駐車場も満車の場合は近くにコインパーキングもあります。

 

当日は18:30から交通規制がかかる道路があり、また臨時駐車場・駅周辺のコインパーキングも早めに満車となってしまうようです。

車で行かれる方は、早めに会場付近について駐車場の確保をしておいた方が良いでしょう。

過去の花火大会のチラシには、臨時駐車場の空き状況を確認できるQRコードが載っていたので、今年のチラシもチェックしてみて下さいね♪

笠岡港まつり花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度の笠岡港まつり花火大会の開催日は、8月24日(土)となっています。

例年通りであれば、7月最終土曜日か8月初旬となりますが、2024年度は8月末に決定しました。

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、20:00頃から始まるようですよ!

 

ROMI
開場時間は決まっておらず、大体18:00頃から人が増えて来るようですね。

観覧場所を確実に確保されたいという方は、17:00には会場についておきたいところです。

17:00頃には場所取りをみなさんされているようですね。

場所によっては、それより遅くなっても空いているみたいなので、到着時間次第で場所を変えてみるのも良いかもしれません♪

 

笠岡港まつり花火大会は、5500発の打ち上げ花火が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

笠岡港まつり花火大会2024の見どころは?

笠岡港まつり花火大会の見どころと言えば、5,500発の打ち上げ花火!

ココがポイント

岡山県内で最も人気のある花火大会、笹岡港まつり花火大会ですが、そのラストは5,500発の花火で締められます。

 

いろいろな工夫が凝らされた花火が打ちあがるようですが、過去には音楽に合わせて打ち上げられる「音楽花火」が注目を集めたとのこと!

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

 

紅白で歌われた藤井風さんの「きらり」♪
なんと岡山県出身とのことで、これは盛り上がってしまいますよね!

 

すごく綺麗です!水上花火も上がっていますね。

 

こんなにたくさん打ちあがるんですね!!めちゃくちゃ豪華…!

2024年度も、5500発の打ち上げ花火は打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、岡山県の笠岡港まつり花火大会の、穴場スポットや駐車場情報についてご紹介しました!

【駐車場】
・笠岡小学校
・ホリディ駐車場
・マルカナ笠岡店駐車場
・ガイア笹岡シーサイドモール店駐車場
・卸売市場駐車場、他 ※要確認
【日程】2024年8月24日(土)
【時間】打ち上げ開始時間 20:00~
【穴場スポット】
・古城山公園
・かさおか太陽の広場
【見どころ】音楽花火など5,500発の打ち上げ花火

公共施設の駐車場が花火大会の時に開放されるのはよく見ますが、商業施設の駐車場も開放されるのは珍しいですよね!

花火大会が始まる前には周辺の商店街でお楽しみイベントがあったり、市民会館でカラオケ大会もあるみたいですよ。

地元の花火大会を思い出せるような…笠岡港まつり花火大会は、懐かしくも華のある花火大会ですね!

-花火8月

S