伊予彩まつり2024花火大会穴場の場所は?有料席や日程についても!

2023年5月24日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に伊予彩まつり花火大会は、例年5万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

混雑の中花火を見るのも夏を感じられ良いですが、人ごみから離れた場所で、少しゆっくり花火がみれたら嬉しいですよね!

更に伊予彩まつり花火大会では、有料席でゆっくり見ることも出来るのだとか!?

こちらの記事では、伊予彩まつり花火大会2024の穴場スポットや、有料席のチケット情報についてまとめました!

伊予彩まつり花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

伊予彩まつり花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月最終日曜日
    ※まつりは2日間開催、花火大会は2日目に開催
  • 時間…20:00頃~
  • 場所…愛媛県伊予市 伊予港埠頭
  • 最寄り駅…JR伊予市駅/伊予鉄群中港駅
  • 天候…雨天中止(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりするのですが

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、伊予彩まつり花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

谷上山第2展望台

展望台からなので、見晴らしが良くキレイな花火を見ることができます。

ROMI
近くには公園があり、トイレも完備されていますので、子ども連れの家族にオススメですよ♪

公園自体も高台にありますので、展望台がいっぱいでも花火鑑賞することができます◎

展望台からの見晴らしは最高!花火が始まる前に、場所取りも兼ねて街を見渡してみるのもいいですね!

新川海水浴場

混雑を避けたい方にぴったりなのが、新川海水浴場です!。

しっかり整備された砂浜の様で、お子様も安心して利用することが出来ます♪

遮るものも少ないので、花火をしっかり鑑賞することが出来ますよ!

夕日が綺麗な事でも有名なので、夕方からお散歩を楽しむのも素敵ですね^^

 

「知らなかった!」という方や、「伊予彩まつり花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

伊予彩まつり花火大会2024の有料席(チケット)購入方法は?

また、伊予彩まつり花火大会では、有料指定席が設けられており、購入することで混雑を避け、ゆっくり花火を鑑賞することが出来ます。

ROMI
こちらでは有料席の種類や、チケット購入方法、価格についてご紹介していきます!

2024年度の情報は未発表のため、過去を参考にご紹介致します。

 

チケットの発売日ですが、例年6月中旬~7月下旬頃に発売されます。

  • フジ伊予店
  • エミフルMASAKI
  • 手づくり交流市場「町家」
    上記3か所は早い段階で売り切れてしまうようです。
  • 伊予市観光協会(伊予鉄道郡中駅前 伊予商工会館2階)

などで販売されるようです。

有料席に余りがある場合のみ、当日案内所テントで発売されるようですね。

 

席は全ていす席となり、1席1,200円。

有料席で見る花火は、お値段を出すだけある臨場感…!すごく綺麗ですよ♪

人との間隔をしっかりとって花火を楽しみたい方は、穴場スポットと合わせて、ぜひ有料席も活用してみてくださいね!

伊予彩まつり花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度の伊予彩まつり花火大会の日程は、7月28日(日)となっています。

※お祭り自体は、7月27日(土)28日(日)の2日間行われます◎

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、20時頃から始まるようですよ!

 

大体17時頃から人が増えて来るため

観覧場所を確実に確保されたいという方は、16時には会場についておきたいところです。

見る場所によって、木や建物にさえぎられ、残念ながら見えにくい場合もありますよね…。

ROMI
場所取りする際は、事前に絶好のポジションを調査しておくとスムーズ♪

当日の風向きによっては、煙が流れてきて視界が悪化することもありますので、その点だけ注意が必要です。

 

伊予彩まつり花火大会は、「至近距離から放たれる8000発の花火」が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

伊予彩まつり花火大会2024の見どころは?

伊予彩まつり花火大会の見どころと言えば、「至近距離から放たれる8000発の花火」です!

客席と打ち上げ場所が近いため、迫力が他とは段違いとなります!

ココがポイント

海に面した広大な立地を活かし、防波堤から次々とドデカ花火が繰り出されます。
金色柳特大スターマインに、直径約120mの水中花火、長さ約200mのナイアガラなど
スケールの大きさは全国屈指ですよ!

 

鼓膜が破裂するほどの爆発音をぜひ、ご堪能ください♪

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

この迫力と花火の大きさには圧倒されますね!

2024年度も、8000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになります♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、愛媛県の伊予彩まつり花火大会の、穴場スポット情報やチケット情報についてご紹介しました!

【穴場スポット】
・谷上山第2展望台
・新川海水浴場
【日程】2024年7月28日(日)
【時間】20:00~打ち上げ開始。
【有料席】
・いす席、全席指定600席(1人):1200円
・発売日は、6月中旬~7月下旬頃
※売り切れ次第終了となります。
【見どころ】大迫力のドデカ花火をご堪能あれ!
【駐車場】有り:600台※一部無料

伊予彩まつりは、毎年7月最終週の土日に開催される、伊予市民の夏まつりです。

例年、伊予おどり、お化け屋敷、ステージイベントなどが開催され、全国から訪れている観覧客を楽しませてくれますよ。

特に「ちびっこ魚つかみどり大会」は、お子様に大人気イベント!

本年度は、未発表ですので各イベントの状況はまだわかりませんが、花火大会同様ご期待ください。

-花火7月

S