猪名川花火大会2024穴場の場所は?屋台出店や日程についても!

2023年6月3日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に猪名川花火大会は、例年13万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

加えて、屋台の出店も見込まれるようで、更なる盛り上がりがありそう!?

混雑の中花火を見るのも夏を感じられ良いですが、ゆっくり屋台グルメを楽しみながら花火を見れたら最高ですよね!

こちらの記事では、猪名川花火大会2023の穴場スポットや、屋台出店についてお伝えします!

猪名川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

猪名川花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年8月第三土曜(例外有)
  • 時間…例年19:20頃~
  • 場所…大阪府池田市/兵庫県川西市 猪名川河川敷
  • 最寄り駅…
    阪急宝塚線池田駅/川西能勢口駅 JR宝塚線川西池田駅
  • 天候…荒天中止(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりもしますが(笑)

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、猪名川花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

五月山秀望台

ロマンチックな夜景と共に、花火まで満喫することができる絶景スポットです。

ROMI
会場から少し離れていますが、ロケーションは抜群!

花火&夜景も堪能できますので、デートにも◎です。

近隣には動物園やハイキングコースもあるので、花火大会だけでなく、お昼から楽しむことも出来ます。

ご家族連れにもおすすめですよ♪

猪名川運動公園

迫力のある花火が楽しめますが、敷地が広いので大混雑になりにくいスポット。

人気スポットなので人は多いですが、夕方からでも場所は確保できそうです。

ROMI
遮断するものが周りにないので、場所的にはどこを取っても綺麗な花火が見れそうですよ!

 

「知らなかった!」という方や、「猪名川花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

猪名川花火大会2024で屋台の出店はある?

2024年度の猪名川花火大会の屋台出店について調べてみたところ、例年通りであれば出店されると思われます◎

屋台出店に関しては、協議の末決定されるようです。

 

猪名川花火大会は、屋台が豊富な事で人気の花火大会!

2023年度もかなりの数の屋台が出店され、盛り上がったようです♪

すごい数ですね!!屋台の光も綺麗です。

 

例年、川西川の河川敷付近に集中して、約350店舗ほどの屋台が立ち並びます。

ROMI
お昼頃からポツポツと営業が始まり、15時頃には全ての屋台が出そろいますよ。

その規模の大きさに、花火より屋台の口コミを上げる方も多い程(笑)

美味しいグルメが食べられますので、楽しみですよね♪

以下が過去に出店された屋台の一例です↓↓

  • ラーメンバーガー
  • 玉子せんべい
  • ちぢみ
  • どて煮
  • 串カツ
  • チーズスティック
  • れんこんチップス
  • あゆの塩焼
  • 厚切りベーコン

定番屋台メニューから、ご当地グルメまで!とにかく種類が豊富ですので、開催の際はお腹を空かせてお出かけください(笑)

猪名川花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度の猪名川花火大会の日程は、8月16日(土)と予想されます。

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、例年通りであれば、19時20分頃から始まるようですよ!

 

大体15時頃から人が増えて来るため(屋台目的の方も多い!)

観覧場所を確実に確保されたいという方は、14時には会場についておきたいところです。

猪名川花火大会は5年振りの開催ということもあり、場所取りに関する時間など、細かい注意がある可能性もあります。

 

打ち上げ会場は、猪名川河川敷となります。

屋台で買ったグルメを食べながら、ゆっくりと花火を待つのも風情があって良いですよね。

毎年、炎天下の場所取りで気分が悪くなってしまう方も少なくないようですので、こまめに水分補給するなどして対策してください!

猪名川花火大会は、「昭和23年から続く色彩豊かな4000発の花火」が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

猪名川花火大会2024の見どころは?

猪名川花火大会の見どころと言えば、「昭和23年から続く色彩豊かな4,000発の花火」です!

ココがポイント

猪名川花火大会は、大阪府池田市と兵庫県川西市が合同で行っているもので昭和23年から続いています。
赤や青、黄色など色彩豊かな4,000発の花火が宙を舞い、多くの歓声が河川敷に響き渡ります。

 

一級河川に選ばれているほどの、広大な立地を活かして大迫力のプログラムが組まれていますので、2024年度もぜひご期待ください♪

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

観に行かれた方からは、想像を超えた迫力と美しさに感動した!という声が多く上がっていました。

2024年度も、4,000発の花火が夜空に打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、大阪府の猪名川花火大会の穴場スポットや、屋台出店情報についてご紹介しました!

【穴場スポット】
・五月山秀望台
・猪名川運動公園
【屋台情報】例年約350店舗が立ち並ぶ大規模な屋台です。
【日程】2024年8月16日(土)予想
【時間】例年通りであれば19:20頃~打ち上げ開始。
【見どころ】歴史ある大迫力の花火大会、感動の声が多く上がります。
【駐車場】無し

猪名川花火大会では、例年通りであれば有料チケットの販売はありません。

前日から等、事前の場所取りも基本は禁止されていますので、ご注意ください。(当日のアナウンスを守りましょう)

例年16:00以降から場所取りが解禁されますので、都度ルールやマナーを守り、多くの方と素晴らしい時間を共有したいですね♪

-花火8月

S