広島宇品花火大会2024穴場の場所は?屋台や日程についても!

2023年5月26日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に広島みなと夢花火大会は、例年44万人の人出がある、大人気の花火大会。

例年、屋台の出店などもあり、夏祭り要素もあり盛り上がりをみせているようです。

こちらの記事では、広島みなと夢花火大会2024の穴場スポットや、屋台出店情報についてお伝えします!

【宇品】広島みなと夢花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

広島みなと夢花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月第4土曜日
  • 時間…20:00頃~
  • 場所…広島市南区宇品・広島港1万トンバース沖
  • 最寄り駅…広島電鉄宇品線海岸通電停
    ※当日は広島駅からシャトルバスの運行などもあり。
  • 天候…雨天中止(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりするのですが

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、広島みなと夢花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

黄金山

花火だけでなく、広島の夜景も一望できる穴場スポットです!

ROMI
春は夜桜と夜景を楽しみに来られる方も多く、見晴らしの良さに定評のある場所です。

少し頑張らないといけないですが(笑)展望台もありますよ!

高い場所から見る花火は格別ですよね!

御幸橋

混雑を避けたい方にオススメの穴場スポットが、御幸橋です。

会場から離れているので迫力には多少欠けますが、のんびりと花火を見ることができますよ!

川辺で見る花火も風流でいいですよね!!暑さ対策にも良さそうです◎

宇品海岸

迫力がある花火を、間近で楽しみたい方におすすめなのが宇品海岸です。

ROMI
花火大会の日は、歩行者天国になる場所ですね。

穴場というより、海上からも近いため定番スポットと言った方が正しいかもしれませんね。

公園も2か所あるため、場所によっては混雑少なめに見れるスポットもありますので、下見がてら少し早めに行ってみるのもおすすめですよ!

【宇品】広島みなと夢花火大会2024で、屋台出店はある?

2024年度の広島みなと夢花火大会の屋台出店について調べてみたところ…現時点では未定となっています。

2023年度は、花火大会自体が注視だったため、2024年度に期待が膨らみますね。

 

例年は、会場に屋台がズラリと並び、賑やかな広島みなと夢花火大会。

定番グルメは、たこ焼きや、フランクフルト、カキ氷など。

ご当地グルメでいえば、牡蠣や、もみじ饅頭、広島風お好み焼きなどがラインナップされています。

今年度も花火大会、屋台ともまたお預けとなってしまいましたが、2024年には期待が寄せられますね!!

【宇品】広島みなと夢花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度の宇品・広島みなと夢花火大会の日程は、7月27日(土)となっています!

20:00~花火大会がはじまり、大体15時頃から人が増えて来るようですよ。

ROMI
ちなみにオープニングセレモニーは19:20~となっています♪

場所取りを確実にされたい!という方は、午前中には会場に来られているようですね。

例年、明るい時間帯から場所取りがさかんに行われています。

宇品・広島みなと夢花火大会は、「広島港1万トンバースを彩る多彩な夢」が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、開催時の参考にしてみてくださいね!

【宇品】広島みなと夢花火大会2024の見どころは?

広島みなと夢花火大会の見どころと言えば、「広島港1万トンバースを彩る多彩な夢」です!

ココがポイント

広島みなと夢花火大会は、「夢」をコンセプトにした花火大会です。
会場である広島港1万トンバースを舞台に、花火の形をした様々な「夢」が勢い良く夜空へと打ち上がります。

 

数々の受賞歴のある花火師が創作した気持ちのこもった「夢」に、44万人の観覧客が魅了されます。

夢に敗れた人、これから夢を追いかける人の心に刺さる、気持ちのこもった花火大会です。

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

こちらは宇品海岸からの景色ですね!!

こんなに間近で花火を楽しめるなんて、なかなかレアではないでしょうか!!

2024年度も、6,500発の花火が夜空に咲き誇るのが楽しみです◎

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、広島県の広島みなと夢花火大会2024の穴場スポットや、屋台出店情報についてご紹介しました!

【穴場スポット】
・黄金山
・御幸橋
・宇品海岸
【屋台情報】例年はあり、近年は中止となっています。
【日程】2024年7月27日(土)
【時間】例年20:00~打ち上げ
【見どころ】6,500発の「夢」が夜空に舞い上がります。
【駐車場】無し

広島みなと夢花火大会では、オープニングセレモニーも用意され、盛大に花火大会が開催されます。

良い場所が確保できれば、大迫力の花火を鑑賞できますが

わりと見やすい花火大会ですので、離れた場所からでも楽しめますよ◎

屋台も復活されればなお嬉しいですが♪もし飲食をされる場合は、ゴミなどは持ち帰るように徹底しましょう!

-花火7月

S