弘前花火大会2024穴場の場所は?日程や混雑状況も詳しく!

2023年4月22日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に古都ひろさき花火の集いは、例年約1万人超の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

人ごみの中花火を見るのも風物詩ですが(笑)少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。

こちらの記事では、古都ひろさき花火の集い2024の穴場スポットや日程、混雑状況をお伝えしていきます!

古都ひろさき花火の集い2024の穴場(場所)はどこ?

古都ひろさき花火の集い

【基本情報】

  • 日程…例年6月第三土曜日
  • 時間…例年19:30頃~
  • 場所…青森県弘前市 岩木川河川敷運動公園
  • 最寄り駅…JR弘前駅(車で20分)
  • 天候…雨天中止、または延期(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりするのですが

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、古都ひろさき花火の集いの穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

りんご公園

りんご公園は、花火大会会場から2kmほど南東にある市立公園です。

施設利用時間は9:00~17:00までなんですが、施設利用時間以外でも園内を散策できるとのこと。

2022年は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため18:00で公園が閉鎖されたようですが、今年は開放されるのではと期待できます。

 

イオンタウン弘前樋ノ口店

花火大会会場から岩木川沿いに1.5kmほど東にある、イオンタウン弘前樋ノ口店からも花火が綺麗に見えるようです。

ROMI
買い物ついでに花火鑑賞も良いですね♪

 

「知らなかった!」という方や、「古都ひろさき花火の集いを初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

古都ひろさき花火の集い2024の日程や時間はいつ?

2024年度の古都ひろさき花火の集いの日程は、6月15日(土)となっています。

気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、19:45頃から始まります。

 

開場時間は15:45で、大体花火打ち上げ前の19:00前頃から人が増えて来るようですね!

観覧場所を確実に確保されたいという方は、18:00には会場についておきたいところです。

19時前の時点ですでに車がたくさん止まっていますね。

場所取りに関するツイートがあまりたくさん見つけられなかったのですが、最寄駅から会場まで少し距離があることや

自家用車で向かうにしても、渋滞・交通規制や駐車場の問題もありますので、早めに出発するのが良さそうです。

ROMI
帰り道はどの花火大会も混雑しますよね。

混雑を避けたい方は花火が終了する時間より早めに会場を出るのが良いかもしれません。

 

古都ひろさき花火の集いは、「タヒチアンダンス」や「よさこい」と花火の共演が見どころ。

詳しくはのちほどご紹介致しますが、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

古都ひろさき花火の集い2024の混雑状況は?

そして、気になる古都ひろさき花火の集いの混雑状況ですが…来場人数は例年約1万人超と、混雑必至となっています。

口コミなど確認しても、やはり「混雑していた!」という声が多く聞かれました。

特にステージ前は一面人の波になるようです!

ですが、これぞ花火大会!!という醍醐味も感じられます(笑)

先ほどご紹介した穴場スポットや、開場時間をしっかりチェックして場所取りをすることで、多少人ごみが緩和できるかと思われます。

花火大会らしい混雑をあえて楽しみたい方、静かな場所で楽しみたい方、それぞれの楽しみ方で花火を堪能しましょう♪

古都ひろさき花火の集い2024の見どころは?

古都ひろさき花火の集いの見どころと言えば、「タヒチアンダンス」や「よさこい」と花火の共演!

ココがおすすめ

古都ひろさき花火の集いでは花火の打ち上げまでたくさんのステージイベントが行われるそうです。
中でも花火プログラム中の「タヒチアンダンス」や「よさこい」との共演は見所の1つとなっています。

 

コロナ期はステージイベントは無かったのですが、2024年度はステージイベントも期待できますね♪

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

 

花火とよさこいの共演、すごいです!本当にステージと花火が一体になっています。

 

いろいろな形と色の大玉があるんですね。とても綺麗。

 

土星の形の花火がめちゃくちゃかわいいです♪

 

2024年度は「タヒチアンダンス」や「よさこい」と花火の共演復活は期待できますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

 

まとめ

今回は、青森県の古都ひろさき花火の集いの穴場スポットや日程、混雑状況をご紹介しました!

【穴場スポット】りんご公園、イオンタウン弘前店
【日程】2024年は6月15日(土)
【時間】開場時間 15:45、打ち上げ開始時間 19:45頃~
【混雑具合】ステージ前は人で埋まります。有料観覧席有だがこちらも結構埋まる様子。
【見どころ】「タヒチアンダンス」や「よさこい」と花火の共演

古都ひろさき花火の集いは青森県内最大級の花火大会です。

新型コロナウイルスの影響のため2021年はリモート開催、2022年はステージプログラムなしでの開催でしたが

2024年度は、本来の古都ひろさき花火の集いが楽しめそうですね♪

花火と催しの共演はとても迫力があるため、一見の価値ありです◎

-花火6月

S