ぎふ長良川花火大会2024有料席(応援団席)購入方法は?駐車場についても!

2023年5月16日

長良川花火大会とは、毎年7月と8月に長良川河畔で行われていた「全国選抜長良川中日花火大会」「長良川全国花火大会」が

2023年から1つになって開催されるという、期待の花火大会です。

例年約30万人の人出があり、4年ぶりの開催ということで2024年度も混雑が見込まれます。

また、混雑した公共交通機関を避けるために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。

更にぎふ長良川花火大会では、有料席(応援団席)販売もあり、ゆっくり花火を鑑賞することが出来るとか!?

そこで今回は、ぎふ長良川花火大会2024の駐車場情報や、チケット購入方法についてまとめました!

ぎふ長良川花火大会2024の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

ROMI
浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避けるため

また、近年の情勢からも、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

ぎふ長良川花火大会では、臨時駐車場のご案内があります!

引用元:ぎふ長良川花火大会【公式ホームページ】

引用元:ぎふ長良川花火大会【公式ホームページ】

駐車場から会場まではシャトルバスが出るそうですよ。

 

また、そちらが満車になった場合は近隣に以下のコインパーキングがあります↓↓

ROMI
長良川の南側(金華橋~忠節橋)にはコインパーキングが豊富で、上記以外にもあるので探してみて下さいね。

臨時駐車場が設けられるものの、利用可能時間の14:00からすぐに満車となってしまい

交通規制も行われるので車の利用はリスク大というツイートも見られました。

花火大会会場から2kmほど南にJR岐阜駅があり、例年は会場まで臨時バスが出るようですので、公共交通機関の利用も検討してみて良さそうですね。

ぎふ長良川花火大会2024の有料席(応援団席)購入方法は?

ぎふ長良川花火大会では、「応援団席」と称した有料指定席が設けられており、購入することで混雑を避け、ゆっくり花火を鑑賞することが出来ます!

こちらでは有料席の種類や、チケット購入方法、価格についてご紹介していきます。

有料席種類と価格は?

有料席の種類は指定席か自由席か、パイプ椅子か段ボール椅子席かなどでいくつかのグレードがあるようです。

指定席

  • 最前列席(パイプ椅子席): ¥10,000
  • 2列目以降(パイプ椅子席):¥6,000

 

自由席

  • 三脚持込可能席:¥10,000
    ※カメラ三脚持込可
  • 階段席:¥6,000
    ※堤防法面階段、段ボール座布団配布
  • その他エリア: ¥4,000(先行入場券付き:¥4,500)
    ※長良橋の下流及び、金華橋上流のエリア
    ※¥500の先行入場券あり

種類が選べるので、人数や予算によって選べるのはありがたいですね♪

チケット購入方法や発売日は?

一般販売の場合、チケットぴあでのWEB受付、もしくはセブンイレブン店頭販売の2つの方法があるようです。

購入期間は7月10日 10:00~8月10日 19:00までとなっています。

 

また、岐阜市民先行販売も行われていますよ!

こちらはチケットぴあでのWEB受付とはがき受付の2つの方法があり、岐阜市民先行販売は5月18日 10:00~6月12日 23:59で終了となります。

はがき受付詳細

以下を記入してチケットぴあ名古屋へ送付 ↓↓

  • 郵便番号
  • 住所
  • 氏名(フリガナ)
  • 電話番号
  • 希望席種
  • 枚数(第1~第3希望まで記入可能)

送付先:〒461-0005 名古屋市東区東桜2丁目13番32号ぴあ名古屋ビル4階 ぎふ長良川花火大会係

 

観覧席の有料化は2023年度からの初めての試みのようなので

人との間隔をしっかりとって花火を楽しみたい方は、ぜひ有料席を活用してみてくださいね!

ぎふ長良川花火大会2024の日程や時間はいつ?

ぎふ長良川花火大会

【基本情報】

  • 日程…2023年8月11日(第一回開催)
  • 時間…19:30頃~
  • 場所…岐阜県岐阜市 長良川河川敷
  • 最寄り駅…JR岐阜駅から臨時バスあり。
  • 天候…荒天延期(小雨決行)

2024年度のぎふ長良川花火大会の日程は、8月10日(土)となっています

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、19:30頃から始まるようですよ!

 

開場時間は17時で、先行入場券があれば16時から入ることが出来ます。

皆さん朝からシートなどを使って場所取りをされるとのことで、昼過ぎにはかなり場所は埋まるようです。

ただ、2024年は無料の観覧席はありませんので有料席を押えるか、他の穴場スポットでの場所取りが必要になるでしょう。

ROMI
暑い時期ですのでシートで場所取りをしてからいったん屋内へ退避するなど熱中症対策に気を付けて下さいね。

また、穴場スポットや近隣から観覧する場合は、場所取りマナーにも気を付けましょう!

 

ぎふ長良川花火大会穴場スポットは?

  • 長良川プロムナード
  • 金華山山頂
  • 長良川鵜飼ミュージアム
  • 長良公園

などがありますので、ぜひ参考にしてみてください♪

 

ぎふ長良川花火大会は、約3万発の打ち上げ花火が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

ぎふ長良川花火大会2024の見どころは?

ぎふ長良川花火大会の見どころと言えば、約3万発の打ち上げ花火!

ココがポイント

今年から初めて合同開催となるぎふ長良川花火大会ですが、前身の「全国選抜長良川中日花火大会」も「長良川全国花火大会」も
例年約3万発の花火が打ちあがったようです。
「全国選抜長良川中日花火大会」では音花火をメインに昼の部という珍しい花火も上がっていました!

 

過去の2つの花火大会でも、大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれていました。

岐阜城天守閣からの花火の様子です!夜景と合わさってとても綺麗ですね。

 

とてもカラフルですね!
構図もいろいろあるようで、趣向が凝らされています。

 

大迫力の大輪の花火!
至近距離で見たら感動する事間違いありませんね><

 

2024年度も、約3万発の花火は打ち上げられると思われますので、今から楽しみになります♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、岐阜県のぎふ長良川花火大会の、駐車場情報やチケット情報についてご紹介しました!

【駐車場】有
・岐阜県庁北側臨時駐車場…700台
・北岸一日市場駐車場…1,000台
【日程】2024年8月10日(土)
【時間】打ち上げ開始時間 19:30~
【チケット】
・一般販売 7月10日(水)~8月10日(土)19時まで
・指定席…¥6000~、自由席…¥4000~
【見どころ】約3万発の打ち上げ花火

これまでは「全国選抜長良川中日花火大会」が7月最終土曜日に、「長良川全国花火大会」が同じ場所で翌週に開催され

2つの花火大会を合わせ「長良川花火大会」と呼ばれていたそうです。

2023年からは4年の休止期間を経て「ぎふ長良川花火大会」としてリニューアルされた人気花火大会。

2024年度も夜空一杯に咲く大輪の花火に期待しましょう!

-花火8月

S