袋井花火大会2024穴場の場所は?有料席(チケット)購入方法も!

2023年6月2日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特にふくろい遠州の花火は、例年41万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

混雑の中花火を見るのも夏を感じられ良いですが、離れた場所で、少しゆっくり花火がみれたら嬉しいですよね!

更にふくろい遠州の花火では、有料席でゆっくり見ることも出来るのだとか!?

そこで今回は、ふくろい遠州の花火2024の穴場スポットや、有料席のチケット情報についてまとめました!

ふくろい遠州の花火2024の穴場(場所)はどこ?

ふくろい遠州の花火

【基本情報】

  • 日程…例年8月中旬(※近年は前倒しなど変更有)
  • 時間…例年19:30頃~
  • 場所…静岡県沼袋井市 原野谷川親水公園
  • 最寄り駅…JR東海袋井駅・愛野駅
  • 天候…雨天延期(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりしますが(笑)

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、ふくろい遠州の花火の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

小笠山総合運動公園エコパ

小笠山総合運動公園エコパは、広大なスポーツパークです!

ROMI
場所取りの必要もなく、ゆったりと花火を見ることができますよ♪

駅から近く、駐車場も近辺にあるので交通の便もばっちり!

スポーツだけでなく、コンサートなども行われているので、知っている方も多いかもしれませんね。

小野田河川公園

袋井駅から、徒歩15分の場所にある公園です。

会場から少し離れていますが、キレイな花火を見ることができます。

周りに遮るものもなく、芝生もあり敷地の広い公園!

トイレも完備されていますので、ゆっくりできるスポットですよ♪

 

「知らなかった!」という方や、「ふくろい遠州の花火を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ふくろい遠州の花火2024のチケット購入方法は?

また、ふくろい遠州の花火では、有料指定席が設けられており、購入することで混雑を避け、ゆっくり花火を鑑賞することが出来ます!

こちらでは有料席の種類や、チケット購入方法、価格についてご紹介していきます。

有料席種類と価格は?

ブロック席 5,000円 ブロックの中はお一人づつの区切りがないため、「相席」となります。
イス席 7,000円 ブロック席の後方(南側)に位置する指定席で、地面よりも約1メートル高く設置してあります。
イス席(ペア) 11,000円 有料観覧席の中で、最も西側に位置するパイプイスの指定席です。
ファミリー席(4名まで) 22,000円 1段高い丘の上に設置され、見晴らしが最もいい指定席です!目の前で花火が打ち上げられるので迫力も満点です。

ファミリー席は、4名までであれば、2名でも使用OK!

ROMI
最高の見晴らしを、少人数で楽しむのも贅沢♪

席タイプだけでなく、見え方もそれぞれ違うので、ぜひお目当ての席で花火を矢野新でくださいね!

チケット購入方法や発売日は?

ふくろい遠州の花火の有料席は、2024年6月15日(土)午前10:00より発売開始されます。

コンビニエンスストアか、チケットぴあ等で購入できますよ!

 

 

多くのプレイガイドで発売されるため、非常に購入しやすいのも魅力的です。

34,000席が設けられていますので、ゆっくり落ちついて花火を満喫したい方にオススメ!

有料席で見る花火は、お値段を出すだけある臨場感…!すごく綺麗ですよね♪

人との間隔をしっかりとって花火を楽しみたい方は、穴場スポットと合わせて、ぜひ有料席も活用してみてくださいね!

ふくろい遠州の花火2024の日程や時間はいつ?

2024年度のふくろい遠州の花火の日程は、7月27日(土)となっています。
(※雨天の場合は7月28日(日)に順延)

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、例年通りであれば、19:30頃から始まるようです!

 

大体15時頃から人が増えて来るため

自由席を確実に確保されたいという方は、14時には会場についておきたいところです。

ふくろい遠州の花火の打ち上げ会場は、親水公園です。

最寄り駅は、袋井駅、愛野駅となっており、駅から徒歩20分の距離に位置しています。

ROMI
交通の便も良い場所で、41万人が訪れる大規模な花火大会…場所取りも一苦労ですね。

真夏の炎天下となりますので、熱中症にならないようこまめに水分補給してください◎

 

ふくろい遠州の花火は、「10人の花火名人が争う競技コンクール」が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

ふくろい遠州の花火2024の見どころは?

ふくろい遠州の花火の見どころと言えば、「10人の花火名人が争う競技コンクール」です!

ココがポイント

花火プログラムの一つに、「全国花火名人選抜競技コンクール」があります。
全国から指折りの花火師たちを集め、技術を競い合うというもの。

 

審査員たちの厳正な審査のもと順位づけされますので、自ずとレベルの高い花火大会となります。

他とは違う緊張感の中で打ち上げられる8号玉や、スターマインなどは圧巻の一言!!

今年度、花火師の頂点に輝くのはどなたになるのでしょうか。ぜひ、ご期待ください♪

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

その技術の高さに、時が止まってしまう程見入ってしまう…完成度の高い花火大会!

2024年度も、25,000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、静岡県のふくろい遠州の花火の、穴場スポット情報やチケット情報についてご紹介しました!

【穴場スポット】
・小笠山総合運動公園エコパ
・小野田河川公園
【日程】2024年7月27日(土)
【時間】19:30~打ち上げ開始予想
【チケット】2024年6月15日(土)午前10:00より発売開始。
【見どころ】全国から集う花火名人たちの作品に注目!
【駐車場】無し

くろい遠州の花火の屋台情報です!

会場周辺には、230店ほどの屋台が並びます。

定番グルメの「お好み焼き」「イカ焼き」「カキ氷」などはひと通り揃い、ご当地グルメだと、「遠州やきそば」が人気のようですよ!

鉄板の上で香ばしく焼き上げられた焼きそばの上に、刻んだ「たくわん」をのせます。

「たくわん」独特の塩味が焼きそばとマッチし、絶妙なアクセントになって病みつきに…気になる方は、ぜひご賞味くださいね♪

-花火7月

S