淡路島花火大会2023穴場の場所は?日程や混雑状況についても!

2023年5月5日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に淡路島まつり花火大会は、例年6万5千人の人出があることで、2023年度も混雑が見込まれます。

人ごみの中で見る花火大会も、それはそれで醍醐味ですが(笑)少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。

そこで今回は、淡路島まつり花火大会2023の穴場スポットや日程、混雑状況をお伝えしていきます!

淡路島まつり花火大会2023の穴場(場所)はどこ?

淡路島まつり花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年8月の第一 日曜
  • 時間…例年20:00頃~
  • 場所…兵庫県洲本市 洲本港/大浜海岸周辺
  • 最寄り駅…
    JR舞子駅~バスで洲本バスセンター
    JR三ノ宮駅~バスで洲本バスセンター
    神戸淡路鳴門道洲本IC~車で市街地へ
  • 天候…荒天中止(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりしますが

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、淡路島花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

炬口漁港

会場に上がる花火を満喫出来て、帰りの渋滞に巻き込まれることがない穴場スポットです。

ROMI
すぐに国道28号線に出れるので津名一宮ICに向かうのがベストですよ!

花火大会当日は、洲本IC方面は渋滞で動かなくなるという口コミが多いです。

洲本城跡

花火を眼下に一望できる、最高のロケーションの穴場スポットです。

洲本城は、標高150mほどの三熊山の山頂にあるお城なので、花火は眼下に広がります♪

見上げなくていいので首が痛くなることもなく快適に花火鑑賞ができそうですね!

 

「知らなかった!」という方や、「淡路島まつり花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

淡路島まつり花火大会2023の日程や時間はいつ?

2023年度の淡路島花火大会の開催や日程ですが…残念ながら2023年度は中止が発表されました。

さらに詳しく

計瓶不足に加え、警備費などの高騰も伴い、止む無く中止を決定されたようです。

 

例年8月第1週の日曜日に開催されているので、今年の日程は8月6日(日)と予想していましたが、残念です><

ただ、2023年秋に、規模を縮小して開催を検討されているようですね!

 

例年通りの開催であれば、花火の打ち上げ開始時間は20:00頃から。

大体お昼頃から人が増えて来るようですね!

場所取りを確実にされたいという方は、午前中には会場についておきたいところです。

午前中から場所取りをされたことで
人の多い花火大会でも安心して観覧できたようですね。

 

また、遮断物がない花火大会のため、場所取りをするだけならそんなに困難ではないという情報も。
人数が多かったり、確実に安全性の高い場所を確保されたい場合のみ、早めに動いた方が良さそうですね。

 

花火大会の規模の割に、場所取りや混雑が優しいことから、淡路島花火大会自体が穴場な花火大会なのではないでしょうか?

ただ、駐車場問題と帰りの道路の渋滞は避けられないようなので

帰りのスムーズな帰宅方法のシミュレーションはしっかりとしておいた方が良さそうですね!

ROMI
混雑具合に関しては次でご説明していきます♪

 

淡路島花火大会は、打ち上げ数5000発や1尺玉が約40発・水中スターマインが見どころ。

詳しくはのちほどご紹介致しますが、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

淡路島まつり花火大会2023の混雑状況は?

そして、気になる淡路島花火大会の詳しい混雑状況ですが…来場人数は例年6万5千人!

人数を見ていただければ分かるように、混雑がないとは言えませんが…比較的混見合わない花火大会のようです。

 

混雑も他の花火大会に比べて少ないようですね♪

 

ただし、先でもお伝えした通り、帰りの渋滞が鬼門となるようです。

3~4時間は凄すぎる!!
時間帯によるでしょうが、花火大会終了後の渋滞は覚悟が必要そうですね。

 

淡路SAの方は混雑は少ないようですが…
小さいお子様と行かれる場合は、帰りの渋滞を考えてトイレなど済ませておく方が良さそうです。

 

花火大会自体は、他の花火大会と比べてゆっくり鑑賞できそうですが、行き帰り…特に帰りは人が一斉に動くため、混雑必須となっています。

先ほどご紹介した穴場スポットや、開場時間をしっかりチェックして場所取りをすることで、多少人ごみが緩和できるかと思われますので

花火大会らしい混雑をあえて楽しみたい方、静かな場所で楽しみたい方、それぞれの楽しみ方で花火を堪能しましょう♪

淡路島まつり花火大会は、車で来られる方も多いため、公共交通機関を上手に使うのも1つの手段ですよ!

淡路島まつり花火大会2023の見どころは?

淡路島花火大会の見どころと言えば、打ち上げ数5,000発の花火や水中スターマイン!

ココがおすすめ

全国でも随一の斜め打ちを誇る水中スターマインや、約250mの防波堤を使った超ワイドスターマインは必見です!

 

そのほかにもミュージック花火など、約30分間で5,000発の花火が打ちあがり淡路島・州本の夜空を彩ります!

風になびく花火が、とても幻想的で見とれてしまいます…!

 

高台からの絶景花火!夜景と花火が一度に味わえるなんて最高ですよね♪

 

遮るものがなく、美しい花火が夜空一杯に広がり美しすぎます!!

 

2023年度の夏の開催は中止となってしまいましたが

来年はきっと、例年通り水中スターマインや超ワイドスターマインは打ち上げられると思われますので、楽しみにしたいですね♪

2023年全国おすすめ花火大会!

新型コロナウイルスの影響で、花火大会などをはじめとする催しがこの数年中止となり

ハイシーズンにお出かけがなかなかできなかったり、季節を感じるイベントがなく悲しい気持ちになることが多かったですよね><

しかし、2023年度は「数年ぶりに開催します!」という、嬉しい告知が多くの花火大会でされています!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2023年度は行動制限がほぼ解除されているため、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、兵庫県の淡路島まつり花火大会の穴場スポットや日程、混雑状況をご紹介しました!

【穴場スポット】
・炬口海水浴場 炬口漁港
・洲本城
【日程】2023年度は中止(秋に規模を縮小して開催予定)
【時間】20:00~
【混雑具合】場所取りは観覧はそこまで混雑しなさそう。帰りの渋滞は必須。
【見どころ】水中スターマインや超ワイドスターマイン

淡路島花火大会は、それほど混雑せず遅い時間でも場所取りが可能なため、花火大会自体が穴場とも呼べそうです。

人混みが苦手、混雑するのが嫌で、花火大会から足が遠のいていた人にもお勧めできる花火大会といえます!

帰りの渋滞を避けるため、宿泊込みで遊びに行かれるのも良いのではないでしょうか♪

-開催日未定

S