熱海海上花火大会2024が見える場所は?駐車場情報についても!

2023年4月1日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

中でも、熱海海上花火大会は例年5万5500人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

人ごみの中、花火を見るのも風物詩ですが(笑)少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。

また、同じく人ごみ回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。

こちらの記事では、熱海海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます!

熱海海上花火大会2024が見える場所はどこ?

熱海海上花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年8月5日、他年間で数十回
  • 時間…20:20頃~
  • 場所…熱海港
  • 最寄り駅… JR熱海駅/来宮駅
  • 天候…雨天中止決行

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりするのですが(笑)

ROMI
近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、熱海海上花火大会が見える穴場スポットを調べてみたところ、こちらの場所がヒットしました!

熱海の癒(ゆ)新かどや

高台にある温泉旅館「新かどや」さん。

花火大会が見える絶景スポットとして人気の旅館です。

温泉につかりながら、美味しい食事と花火を満喫できるなんて…。最高の贅沢ですね!!

 

 

サンレモ公園

打ち上げ会場から、徒歩5分の距離にある「サンレモ公園」!

会場から近いため、穴場ながらも迫力のある花火を見ることができます。

南国テイストな公園で、ヤシの木などが植えられていて、花火大会をより一層魅力的にしてくれますよ♪

少し離れた場所からでもゆっくり鑑賞したい!という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

熱海海上花火大会2024の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避けるため

また、近年の情勢からも、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

 

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

熱海海上花火大会では、駐車場がありませんので、車をご利用の場合は周辺の有料駐車場をご利用ください。

タイムズ熱海市営第2親水公園

収容台数:55台
営業時間:24時間
熱海海上花火大会までの距離:405m

 

タイムズ熱海市営臨港

収容台数:54台
営業時間:24時間
熱海海上花火大会までの距離:417m

 

タイムズ熱海市営第1親水公園

収容台数:48台
営業時間:24時間
熱海海上花火までの距離:418m

 

近隣には、いくつもパーキングエリアがありますが、出入りに時間を要するため、できれば、電車の利用をオススメします。

特に、打ち上げ終了後がピークとなりますので注意が必要です。

会場から少し離れたところで車を駐車させ、電車で現地まで来た方が効率的ですね!

熱海海上花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度の熱海海上花火大会の日程ですが、夏と秋・冬の日程は下記の通りです。

  • 4月13日
  • 5月2日
  • 7月26日
  • 8月5日、8日、18日、23日
  • 9月16日
  • 10月14日、19日
  • 11月4日
  • 12月8日、22日

となり、打上開始時間は20:20~です。

 

ROMI
大体19時頃から人が増えて来るようですね!

花火大会終了後が混雑のピークです。

足元が暗くなっておりますので、お帰りの際はご注意くださいね。

場所取りを確実にされたいという方は、2時間前には会場についておきたいところです。

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、20時20分頃から始まり、打ち上げ時間は25分程度です。

 

また、熱海海上花火大会では、有料観覧席があります。

前売り券や、当日券を購入することで、場所取りの心配は不要になりますね♪

コンビニや、熱海市観光協会で購入可能ですので、ぜひ活用してみてください!

 

熱海海上花火大会2024の見どころは?

熱海海上花火大会の見どころと言えば、「日本一の花火打ち上げ会場!」

ROMI
花火大会の会場となっている熱海湾には、ある特徴があるんです。

「すり鉢状」の地形のため、3方向が山に囲まれているのですが、囲まれていることで花火の音が反響し、体が震えるほどの音を体感できます。

まるで、大きなスタジアムにいるような音響効果になるんですよ!

例年大輪の花火が夜空を彩り、見る人全てがその美しさに見とれてしまいます…。

2024年度も、約5000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになりますね♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/


 

 

 

まとめ

今回は、静岡県の熱海海上花火大会が見える場所や、駐車場情報についてご紹介しました!

【穴場スポット】
・「熱海の癒(ゆ)新かどや」、「サンレモ公園」
・穴場スポットで、花火を見ることで普段とは違った楽しみ方ができます。
【日程】4月~12月まで
【時間】打ち上げ開始時間は20時20分頃
【見どころ】
・日本一の花火打ち上げ会場!
・山に囲まれており音が響く環境なので、スタジアムで花火を見ているかのような錯覚に陥ります。
【駐車場】近隣の有料駐車場をご利用ください!

美しい熱海の夜景と一緒に、花火を見ることができるなんて最高ですよね。

約5000発の花火が、熱海湾の上空に打ち上げられます。

中でも、インパクトがあるのがフィナーレ!!「大空中ナイアガラ」という仕掛け花火です。

明るい光が夜空を彩り、華々しい花火が熱海湾に降り注ぐ風景はまさに幻想的…ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか♪

-花火10月,11月, 花火6月, 花火7月, 花火8月, 花火9月

S