安倍川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や日程についても!

2023年5月13日

夏の風物詩と言えば、花火大会ですよね!

特に安倍川花火大会は、例年60万人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。

また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、阿倍川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報についてお伝えします!

安倍川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?

安倍川花火大会

【基本情報】

  • 日程…例年7月最終土曜
  • 時間…例年19:30頃~
  • 場所…静岡市葵区田町七地先(安倍川橋上流・安西橋下流左岸周辺)河川敷
  • 最寄り駅…東海道本線静岡駅、静鉄新静岡駅
    ※シャトルバスの運行もありますが、混雑必須となっています。
  • 天候…雨天延期(小雨決行)

人気花火大会では、人ごみで花火を見るのが鉄板!と言っても過言ではなく、それもまた楽しかったりしますが(笑)

近年の情勢からも、少しゆとりを持って花火を鑑賞できれば嬉しいですよね!

そこで、阿倍川花火大会の穴場スポットを調べてみたところ、次のような場所がヒットしました!

アピタ静岡店 屋上

アピタ屋上にある駐車場から、キレイな花火を見ることが出来ます。

花火大会当日は、駐車場を開放してくださるようですが、年度により異なる可能性がありますのでそこはご注意ください!

過去にも解放してくださっていたので、2024年度も期待が高まりますね◎

お買い物のお客様や、周りへの配慮は忘れないように花火を楽しみましょう!

静岡商業高校前の土手

メイン会場から少し離れていますが、迫力ある花火を楽しむことができます。

ROMI
安倍川沿いの土手はかなり広いため、実は土手沿いはどのポイントも花火が見やすいスポットなんです。

屋台がある場所など、場所によっては混雑するようですが

少し距離のある場所であれば、比較的ゆったり花火を楽しむことが出来ますよ◎

 

「知らなかった!」という方や、「安倍川花火大会を初めて観に行く」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

安倍川花火大会2024の駐車場情報!

花火大会に行く際、楽しみと同時に1つだけ憂鬱になる事と言えば…満員の交通機関での移動ではないでしょうか。

浴衣を着たりなど、普段と違うオシャレを楽しめる花火大会ですが、着崩れしてしまったり、足も疲れちゃいますよね。

そんな満員状態の公共交通機関を避けるため

また、近年の情勢からも、移動手段を車にしたいと考えられている方も多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

安倍川花火大会では、駐車場のご案内がありません。

どうしても車で近くまで移動しておきたい!という方は、近隣パーキングをご利用ください。

近隣パーキング情報

 

ROMI
みんなのパーキングは、お値段も安いとのことで高評価でしたよ!

ただし、花火大会当日は、18時~22時で交通規制がかかるため混雑は必須。

渋滞を避けるためにも、バスや電車を利用した方が良いかもしれません。

車で行く場合は、少し離れたパーキングエリアに止めてから、電車などを使った方がスムーズですね。

安倍川花火大会2024の日程や時間はいつ?

2024年度の安倍川花火大会の日程は、7月20日(土)となっています。

そして気になる花火の打ち上げ開始時間ですが、19時30分頃から始まるようですよ!

 

大体16時頃から人が増えて来るため

観覧場所を確実に確保されたいという方は、15時には会場についておきたいところです。

人が増え始める時間帯でも、明るいうちはまだ余裕のある場所もありますね!

 

帰りの混雑は必須でも、観覧場所での混雑は分散されているようです。

 

例年、60万人が訪れる花火大会のため、移動時の混雑は避けられませんが、花火観覧時は比較的見やすい花火大会となっています。

また、屋台もブロックごとに配置されているようなのでしっかり楽しめそうですよ♪

 

安倍川花火大会は、「静岡県民が誇る特大スターマイン」が見どころ。

見どころやおすすめについては、次の項目で詳しくご紹介致しますので、大迫力の花火をぜひ堪能してくださいね!

安倍川花火大会2024の見どころは?

安倍川花火大会の見どころと言えば、「静岡県民が誇る特大スターマイン」です!

ココがポイント

安倍川花火大会は、1953年から始まった歴史ある花火大会です。
パッと火花を咲かせた後に、シュワシュワと落ちていく火の粉の残像は、訪れた人たち誰もを魅了します。

 

特大スターマインを含めた、15,000発の花火が夜空を彩り幻想的な世界を創りだす。

いくつになっても忘れられない思い出となること間違いなしです!

特大スターマインの迫力と美しさは並じゃないですね…><

2024年度も、15,000発の花火が打ち上げられると思われますので、今から楽しみになります♪

2024年全国おすすめ花火大会!

2024年度も、全国で数多くの花火大会が開催されます!

ぜひお近くの会場、または旅行先の会場を探して、夏を満喫してくださいね♪

2024/5/12

宇佐市みなと祭り2024屋台出店はある?駐車場や見どころもご紹介!

風情を感じるイベントとして人気の花火大会! 宇佐市みなと祭りは、例年20,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 2日間開催される宇佐市みなと祭りは、花火に加え屋台の出店もあったりと、夏祭り要素もあり大人気♪ また、車での移動を考えられている方も多と思われます。 そこで今回は、宇佐市みなと祭り2024の屋台出店情報や、駐車場情報、見どころについて調べてみました! Contents 宇佐市みなと祭り2024、屋台の出店はある?宇佐市みなと祭り2024の駐車場情報!宇佐市みなと祭り20 ...

ReadMore

2024/5/12

一ツ瀬川花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台情報も!

風情を感じるイベントとして、夏に欠かせない花火大会! 特に一ツ瀬川花火大会は、例年30,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中の花火鑑賞も醍醐味ではありますが…少しゆっくり花火を楽しめると嬉しいですよね! また、疲労を最小限に抑えて楽しむために、車での移動を考えられている方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、一ツ瀬川花火大会2024の穴場スポットや、駐車場情報について調べました! Contents 一ツ瀬川花火大会2024の穴場(場所)はどこ?宝塔山公園一ツ瀬河川 ...

ReadMore

2024/5/12

那珂湊海上花火大会2024穴場の場所は?駐車場や屋台についても!

風情を感じるイベントとして注目が集まる花火大会。 特に那珂湊海上花火大会は、例年35,000人の人出があることで、2024年度も混雑が見込まれます。 混雑の中花火を見るのも醍醐味ですが、少しゆっくり花火が見れれば、なお嬉しいですよね。 また、同じく混雑回避の為、車での移動を考えている方も多いかもしれません。 そこで今回は、那珂湊海上花火大会2024が見える場所や花火大会の日程、駐車場情報をお伝えしていきます! Contents 那珂湊海上花火大会2024穴場の場所はどこ?ひたちなか市漁港中央公園アクアワー ...

ReadMore

 

 

花火大会と合わせて、夏の旅行を考えられている方は、早めのホテルやチケットの確保がおススメ!!

※2024年度は、宿泊施設の埋まりが早くなっています。

\夏休みは楽天トラベルでお得旅♪/


 

\季節のおすすめが満載じゃらんnet/

 

 

まとめ

今回は、静岡県の安倍川花火大会の、穴場スポットや駐車場情報についてご紹介しました!

【駐車場】無し
【日程】2024年7月20日(土)
【時間】19:30~
【穴場スポット】
・静岡商業高校前の土手
・アピタ静岡店の屋上
土手沿いは比較的どこも見やすいのでおすすめ。
【見どころ】大迫力の特大スターマインは圧巻です。

コロナウイルスの影響が出る前は、河川敷沿いに300店もの屋台が立ち並んでいたそうです。

2022年は、規模の縮小を余儀なくされましたが、数多くの静岡グルメが花火大会を盛り上げ、お祭り気分を後押ししてくれました。

今年度はまだ未発表ですが、美味しい屋台料理を味わえたら最高ですね♪

例年通りであれば、昼頃には営業開始されると思われますので、そちらにも期待したいです!

-花火7月

S