渡会雲雀の中の人(中身)は誰?前世の特定理由や顔バレについても!

2022年7月14日

2022年7月16日、にじさんじからデビューした4人組ユニット「VOLTACTION(ヴォルダクション)」

ヴィジュアルの良さはもちろん、圧倒的な歌唱力も伴い、チャンネル開設初期から着実にファンを増やしています。

怪盗一家の跡取りでカフェ店員という、ギャップのある渡会雲雀の中の人は誰なんでしょうか?

前世予想なども数多くされていますが、今回はその理由や顔バレについてもまとめました!

渡会雲雀の中の人(中身)は誰?

渡会雲雀は、VTA(バーチャル・タレント・アカデミー)の1期生男子メンバーです。

 

現在分かっている公式情報は↓↓

  • VTuber名:渡会雲雀
  • チャンネル名:渡会雲雀 / Watarai Hibari
  • チャンネル開設日:2022年7月2日
  • チャンネル登録者数:24.5万人(2023年1月時点)
  • VTA1期生メンバー

そして2022年7月現在、渡会雲雀の前世として上がっているのが、レくさんではないか?という情報です。

こちらはあくまで予想で、公表されているわけではありません。

もし前世がレくさんだとしたら↓↓

  • 前世:レく
  • 誕生日:1997年10月25日(2022年現在24歳)
  • ツイキャス配信や歌い手として2021年8月31日まで活動
    ※その後無期限活動休止中

異常がレくさんの情報となります。

お誕生日に関しては、レくさんのTwitter(現在は鍵付)で、過去公表されていました。

渡会雲雀の前世が特定される理由は?

そして、渡会雲雀がレくさんではないか?と言われるのには、いくつかの理由があります。

  1. レくさんの活動休止と、VTA1期生・渡会雲雀の活動のタイミングが合う。
  2. レくさんの声と渡会雲雀の声が似ている。
  3. TwitterやYouTubeがすべて消えている。

1つずつみていきますね!

①活動休止と渡会雲雀の活動タイミングが合う

まず活動休止したのが2021年の8月31日、一身上の都合という内容で、Twitterにて無期限活動休止を公表されました。

そしてVTAアカデミー性の活動開始が2021年11月1日からで、渡会雲雀の初配信が行われたのが2021年11月5日。

VTAの第1期生募集は、2021年6月に実施していたため、こちらに選ばれたことによって、レくさんとしての活動を休止されたのでは?という考察です。

厳しいと噂のVTAアカデミーなので、準備期間も必要だったかもしれませんよね。
ROMI

もしそうであれば、一身上の都合も理解できますね!素晴らしいチャンスですから!

突然の活動休止で悲しんでいたファンの方からすると、新たな活動のためだったと考えれれば、少し前向きになれるかもしれません。

②声が似ている

これは、2022年7月16日のデビュー日以降の方が比較しやすいのではないかと思います。

というのも、現在レクさんの話声を確認できるものはほぼ消去されているため、歌声でしか比較が出来ないんです。

一応、先出でVOLTACTIONのデビュー曲の一部が公開されているので、比較は可能ですが…

ちょっと分かりづらさはあるかもしれませんね(汗)

↓↓こちらがVOLTACTIONのデビュー曲

↓↓レくさんの歌声(2022年4月に投稿されています)

VOLTACTIONのデビュー日である2022年7月16日以降の方が、色々比較できそうです。

それにしても曲がカッコよすぎて…これは気持ちが盛り上がりますね!!
ROMI

③SNSや配信系が消去されている

レくさんのTwitterやYouTube、Tiktokやツイキャスなどの配信系動画は、2022年7月現在全て消去されています。

アカウントは残っていますが、中身が消されている感じですね。
ROMI

VTuberは、基本的に中身は”謎”設定で活動していますので、レくさんと確認できるものは消してしまったのかな…とも考えられます(あくまで個人の意見です。)

今後の新しい活動に必要なことかもしれませんが、少し寂しい気持ちもしてしまったり(素敵な動画が多かったんです)

 

消去はもったいないので…どこかに移されてないかな~とか妄想すると、ちょっとだけ救われます(笑)

前世の顔バレはしてる?

レくさんは、歌ってみた動画等で顔出しもされていましたし(半分はかくれていますが)ファンの方なら知っている人も多いです。

ただ、渡会雲雀=レくは正式に発表されてはいないことと、中身なんてしりたくない!!という方もいると思いますので

見たくないぞー!!という方は、こちらはスルッと飛ばしてください!!!

(現段階では、あくまでこちらは渡会雲雀ではなくレくさんの画像です。)

 

 

 

ちょっとだけ間隔開けておきます…!

 

 

 

 

現在は動画は消去されてしまっているので、サムネになりますが…↓↓

引用元:レくチャンネル

引用元:レくチャンネル

あとは、Twitterにファンの方が上げられていた写真がありました。

歌い手さんとして本当に人気があったレくさんなので、もし予想が的中しているとすれば、また歌声が聴けることを喜んでいる方はかなり多いと思います!

レくさん、渡会雲雀共に、今後とも活躍し続けられるよう応援したいですね!!

 

ヴォルタクションの各メンバーの前世についてはこちらからもチェックして頂けます↓↓

こちらもCHECK

風楽奏斗の中の人(前世)は誰?素顔や年齢などプロフまとめ!

2022年7月16日、にじさんじからデビューした4人組ユニット「VOLTACTION(ヴォルダクション)」 ヴィジュアルの良さはもちろん、圧倒的な歌唱力も伴い、チャンネル開設初期から着実にファンを増や ...

続きを見る

こちらもCHECK

セラフダズルガーデンの中の人(前世)は美園聡?年齢や顔バレも!

2022年7月16日、にじさんじからデビューした4人組ユニット「VOLTACTION(ヴォルダクション)」 ヴィジュアルの良さはもちろん、圧倒的な歌唱力も伴い、チャンネル開設初期から着実にファンを増や ...

続きを見る

こちらもCHECK

四季凪アキラの中の人(前世)は誰?年齢や顔バレについても!

2022年7月16日、にじさんじからデビューした4人組ユニット「VOLTACTION(ヴォルダクション)」 ヴィジュアルの良さはもちろん、圧倒的な歌唱力も伴い、チャンネル開設初期から着実にファンを増や ...

続きを見る

 

その他にもおすすめのVTuberの方が沢山いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

2024/4/9

飯田ぽちの顔や性別は?年齢などプロフィールや経歴についても!

漫画家やイラストレーターとして活動されている飯田ぽちさん。 Vtuber「ぽちまる」としても活動されていますが キャラクターデザインやキャラクターボイスまで、ご自身で担当されている自主プロデュース型Vtuberです。 趣味の一環としてVtuber活動をされていて、YouTubeには歌ってみた動画やゲーム実況動画を投稿している飯田ぽちさんですが… その素顔もとっても気になりますよね! そこで、今回は飯田ぽちさんの顔や性別に関する情報のほかに、年齢などの詳しいプロフィールや経歴もお伝えします。 Content ...

ReadMore

2024/3/29

幽凪こなたの前世は?中の人の顔バレやプロフィールを調査!

歌ってみた動画をメインに活動されている、VTuberの幽凪こなたさん。 男性でありながらハイトーンの難しい曲をカバーすることも多く、男性声と女性声を自由自在に操ることから「両声類」とも言われています。 VTuberのため、普段は顔出しせずに活動されている幽凪こなたさんですが、前世はあるのでしょうか? また、中の人の顔バレ情報や詳しいプロフィールも気になりますよね。 そこで、今回は幽凪こなたさんの中の人の顔バレやプロフィール、前世について徹底調査していきます! Contents 幽凪こなたの前世は?幽凪こな ...

ReadMore

2024/1/28

叢雲カゲツの前世は?年齢や顔バレなど中の人のプロフィールを調査!

2023年4月に「にじさんじ」からデビューされた、バーチャルライバーの叢雲カゲツ(むらくもかげつ)さん! にじさんじ所属のライバー4人で結成された「Dyticaのメンバーでもあり、APEXが得意なゲーマーという一面もあります。 そんな叢雲カゲツさんですが、前世は誰なのか…気になる方も多いのではないでしょうか。 また、中の人のプロフィールや、顔バレしているのかといった情報も気になりますよね! そこで、今回は叢雲カゲツさんの年齢などの詳しいプロフィールや、顔バレ情報について調査していきます! Contents ...

ReadMore

 

にじさんじバレンタイン情報はコチラ!

こちらもCHECK

 

 

 

 

 

まとめ

今回は2022年7月16日にデビューが決定した「VOLTACTION(ヴォルタクション)」のメンバー、渡会雲雀の中の人についてまとめました!!

本格始動前から大人気のVOLTACTIONですが、前世が人気歌い手さんであれば、早く沢山歌声が聴きたくなりますよね。

今後も数多くの企画が用意されているようなので、要チェックです!

こちらもCHECK

【ヴォルタクション】メンバーのプロフィールは?ママは誰なの?

バーチャルライバーグループ「にじさんじ」から、新規ユニットとしてデビューが決定した「VOLTACTION(ヴォルタクション)」。 こちらの記事では、まだ謎のお多いVOLTACTIONのメンバー4人のプ ...

続きを見る

 

 

-VTuber

S