東京タワー初日の出2025の混雑状況は?時間や駐車場についても!

2023年11月8日

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、東京都のシンボル、東京タワーについてご紹介します!

実は、東京タワーは初日の出を拝めるほか、初詣もできる、新年にぴったりな場所なんです♪

また、初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われています。

そんな言い伝えからも、初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。

ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね。

こちらの記事では、東京タワーの初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、見どころなどについてもご紹介していきますので

ぜひお出かけの参考にされてください。

東京タワー初日の出2025の駐車場情報!

初日の出の時期で思い浮かべるのが…そう、厳しい寒さですよね><

さらに場所によっては、交通機関も動いていない時間帯になる可能性が高いため、車での移動を考える方が圧倒的に多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

東京タワーでは、駐車場のご案内があります。

 

東京タワーには地下駐車場があり、150台駐車可能!

最初の1時間は600円、以降は300円/30分となっています。

 

ここが満車の場合は、東京タワーパーキングセンタータイムズ東京タワーサイド第2など周辺に駐車場がありますよ!

 

ROMI
コインパーキングや地下駐車場など有料の駐車場しかありませんが、複数あるのは良いですね!

東京タワーでの初日の出となると、人気スポットのため、駐車場がすぐに満車になる可能性があります。

早めに移動するのがおすすめですよ!

車で行けない場合は、で少し早めに公共交通機関などで移動し、観光してみるのも良いですね◎

東京タワー初日の出2025の混雑状況は?

そして、気になる東京タワー初日の出時の混雑状況ですが…例年多くの人が訪れ、混雑必至となっているようです。

口コミなど確認しても、やはり「混雑していた!」という声が多く聞かれました。

 

初日の出観覧車はプレミアム感が凄い…!
かなりの人気があるようなので、行列を加味して並ぶ必要がありますね。

 

やはり混雑必須なようですね…。
せっかくなら、前の方で絶景初日の出を拝みたいですねよ><

 

人気スポットなだけに、やはり凄い人数です。

ですが、新年を祝う多くの人と、同じ時間と感動を共有できることも、初日の出を見に出かける醍醐味に感じられますね。

前方を確保したい方などは、寒さ対策グッズを完備した上で、少し早く訪れて日の出を待つのがおすすめです。

 

参拝時に用意したい持ち物!

初日の出の大敵といえば厳しい寒さですよね。
実は初日の出が起こる早朝は1日の内で最も冷え込む時間帯なんです。
快適に初日の出を見るためにも、しっかりと防寒対策をして臨みましょう。

ここでは厳しい寒さにも耐えられるおすすめの防寒グッズを何点か紹介します!

  • 手袋
  • カイロ
  • 温かい飲み物

 

手で持つだけでも十分効果的ですが、首やお腹、足先などを温めるのも効果的です。
充電式カイロはゴミにもならず、また、モバイルバッテリーとしても使用できるのでおすすめですよ!

 

 

男女兼用の、あったかい裏起毛のネックウォーマーもオススメです♪
首元をしっかりあっためる事が大事ですね!

 

 

 

東京タワー初日の出2025の時間はいつ?

東京タワーの初日の出時間は、6:48頃となっています。

チケット配布時間によっては、年越し前から人が増えて来るようなので、目的によってはかなり早くから訪れることになりそうです。

初日の出の時間にアナウンスしてくれるのは良いですね!

大体6:48前後と予想されるので、それまでに準備しておきましょう。

初日の出時間に関しては、天候によって多少ずれがあるかと思われますが

例年大きな時間差はなさそうなので、こちらの時間を参考にして頂ければと思います◎

東京タワー初日の出2025の見どころは?

東京タワー初日の出の見どころと言えば、東京の景色を一望できるロケーションですね!

ココがおすすめ

高さ250mのトップデッキや高さ150mのメインデッキ。
大展望台から拝む、東京湾から昇る初日の出は美しいこと間違いなし。
他にも、正月限定デザインの御朱印や記念メダル、獅子舞などイベントが盛沢山です!

 

例年神秘的で美しい初日の出に、多くの方が新しい1年の幸福を願われているようですね。

 

この眺めは感動してしまう…!
動画を見てるだけでも自然と笑顔になれてしまいますね!

 

こちらも美しい…高層ビルと初日の出。
東京のシンボルだからこそ、眺められる景色ですね。

 

東京タワーから眺める初日の出はもちろんのこと
初日の出に照らされた東京タワー内もとっても美しいです。

 

別アングル…外から眺める景色も映えますね!
絵葉書のような1枚です。

 

鑑賞チケットを手に入れて、東京タワーで迎える新年。

美しいのはもちろんですが、なにか特別なものを感じますね。

寒さと待ち時間に打ち勝ち(笑)大切なご家族やご友人、恋人と見る初日の出は、それだけでご利益もありそう♪

ぜひ新年の幕開けは、東京タワーの初日の出でお迎えください。

東京タワーは初詣にもおすすめ!

東京タワーは、初日の出だけではなく、実は初詣参拝にもおすすめ!

東京タワーのメインデッキ2階には、1977年の開業20周年を記念し、建立されたタワー大神宮があります。

ココがポイント

伊勢神宮から天照大神をご祭神に招き、パワースポットとしても有名な場所!
東京23区内最高所の神社で、仕事や学業の成績アップ、縁結びのご利益があると言われています。

 

初詣参拝は、6時頃から可能なようなので、初日の出前、または後に参拝するとダブルで後利益を得られそうですね♪

 

 

東京タワーで初日の出を拝んだ後、すぐに初詣も行けるのは良いですね!

おみくじや御朱印などもあり、東京タワーは初詣としてもおすすめの場所と言えますよ◎

 

\年末年始は、楽天トラベルでお得旅行♪/

 

 

2025年、おすすめしたい全国の初日の出スポット!

2025年度の幕開けにおすすめしたい、全国の初日の出スポットをご紹介♪

お住まいの地域の他に、旅行を兼ねて訪れたい初日の出スポットなども、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!

2024/11/20

神戸空港初日の出2025の駐車場は?混雑状況や時間についても!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、兵庫県、神戸空港についてご紹介します! 海と飛行機と共に、紀伊山脈から昇る初日の出を拝める神戸空港。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われています。 そんな言い伝えからも、初日の出をより美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。 ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね(笑) こちらの記事では、神戸空港の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、見どころなどについてもご紹介し ...

ReadMore

2024/11/20

竹田城初日の出2025の駐車場は?時間や混雑、見どころも詳しく!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、兵庫県、竹田城についてご紹介します! 「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも呼ばれ、幻想的な初日の出が人気の竹田城。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われていることからも 初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。 ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね。 こちらの記事では、竹田城の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、見どころなどについ ...

ReadMore

2024/11/20

鷲羽山初日の出2025の駐車場は?時間や混雑、見どころを紹介!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、岡山県、鷲羽山についてご紹介します!​ 瀬戸大橋と塩飽諸島、そして四国の山々を、初日の出と共に眺めることが出来る鷲羽山。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われていることからも​ ​初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。​ ​ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね(笑)​ ​こちらの記事では、鷲羽山の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、 ...

ReadMore

 

 

2025年、おすすめしたい全国のカウントダウンイベント!

また、初日の出前に楽しめる、おすすめのカウントダウンイベントが全国で開催されています!

地元だけでなく、旅行先でカウントダウンを検討されている方など、ぜひ参考にされてみてくださいね◎

2024/11/21

海響館カウントダウン2025の駐車場は?混雑やチケット情報も!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 海響館カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、海響館カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日程やチケット情報まで詳しくご紹介していきます! Contents 海響館カウントダウン2025とは?チケッ ...

ReadMore

2024/11/21

横須賀カウントダウン2025の駐車場は?混雑状況や参加方法についても!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 横浜カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、横浜カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日程や参加方法まで詳しくご紹介していきます! Contents 横須賀カウントダウン2025とは?参加方法につい ...

ReadMore

2024/11/21

清水港カウントダウン2025の駐車場は?混雑や時間、見どころも詳しく!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 清水港カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、清水港カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日時や見どころまで詳しくご紹介していきます! Contents 清水港カウントダウン2025とは?日程(時間 ...

ReadMore

 

 

まとめ

今回は、東京都、東京タワー初日の出の、駐車場情報や混雑状況についてご紹介しました!

【駐車場】
・地下駐車場あり。
・150台駐車可能、最初の1時間は600円、以降は300円/30分。
【初日の出時間】6:48頃。
【見どころ】東京湾から昇る初日の出を、高さ250mのトップデッキや、高さ150mのメインデッキ、大展望台から眺めることが出来る。
【混雑状況】かなり人気の初日の出スポットのため、混雑必須。

東京タワーは元々人気の観光スポットでもありますが、初日の出を拝めるほか、初詣もできるのでおすすめです!

ただし、東京タワーに登って、初日の出を拝むには鑑賞チケットなどが必要…。

詳細は、事前にホームページなどで確認しておくと安心ですね。

限りあるチケットを手に入れ、拝める初日の出は特別になること間違いないので、ぜひお出かけください◎

-初日の出おすすめスポット

S