大洗磯前神社初日の出2025の混雑は?時間や駐車場、初詣についても!

2023年11月12日

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、茨城県、大洗磯前神社についてご紹介します!

海にせり出した岩の上に建つ、神磯の鳥居と初日の出の共演は目を奪われる美しさ。

初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われることからも

初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。

ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね。

こちらの記事では、大洗磯前神社の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、見どころなどについてもご紹介していきますので

ぜひお出かけの参考にされてください。

大洗磯前神社初日の出2025の駐車場情報!

初日の出の時期で思い浮かべるのが…そう、厳しい寒さですよね><

さらに場所によっては、交通機関も動いていない時間帯になる可能性が高いため、車での移動を考える方が圧倒的に多いかと思います。

そこで気になるのが、駐車場の有無ですが…

大洗磯前神社では、駐車場のご案内があります。

大洗磯前神社・大洗海洋博物館駐車場

まずは大洗鳥居下近くの駐車場です。

こちらは大洗海洋博物館の駐車場も兼ねており、カーナビで入力する際は博物館の住所を設定すると分かりやすいです◎

収容台数は約50台、営業時間は6:30~17:00までです。

係員の方がいる時間帯もあり、安心して利用することができますよ!

大洗公園駐車場

紹介した駐車場は混雑が予想されますので、併せて近隣の駐車場情報についてもお伝えします!

大洗磯前神社まで徒歩約16分のところに県営駐車場があります。

こちらは夏季以外無料で利用することができ、収容台数は1,100台と大型の駐車場です。

ROMI
営業時間が24時間なのも嬉しいポイントですね。

神社までの道のりは海沿いをまっすぐ歩くだけなので、非常にわかりやすいですよ!

 

 

以上の投稿からも分かる通り、初日の出時の周辺道路や駐車場はかなりの混雑が予想されます。

午前4時頃から混雑が始まるようなので、確実に駐車したい場合は早めの到着を目指すのがおすすめですよ。

また周辺のトイレには限りがあるようなので、注意する必要がありそうですね。

元旦限定の「初日の出バス」も出ているようなので、そちらを検討してみるのもいいかもしれませんね!

大洗磯前神社初日の出2025の混雑状況は?

そして、気になる大洗磯前神社初日の出時の混雑状況ですが…例年多くの人が訪れ、混雑必須となっているようです。

口コミなど確認しても、やはり「混雑していた!」という声が多く聞かれました。

 

海沿いは、かなり多くの人で賑わっています!
少し離れた正面通りから見る初日の出も美しいですね。

 

三脚等を利用して本格的に初日の出を撮影したい方は、かなり早い時間に場所取りをする必要がありそうですね><

 

人出が多く日の出の時間までに間に合わなかったという声も…!

 

人気スポットなだけに、やはり凄い人数ですね。

ですが、新年を祝う多くの人と、同じ時間と感動を共有できることも、初日の出を見に出かける醍醐味に感じられます◎

場所取りとまではいいませんが、スペースをしっかり確保したい方などは

寒さ対策グッズを完備した上で、少し早く訪れて日の出を待つのも良いかもしれません◎

 

参拝時に用意したい持ち物!

初日の出の大敵といえば厳しい寒さですよね。
実は初日の出が起こる早朝は1日の内で最も冷え込む時間帯なんです。
快適に初日の出を見るためにも、しっかりと防寒対策をして臨みましょう。

ここでは厳しい寒さにも耐えられるおすすめの防寒グッズを何点か紹介します!

  • 手袋
  • カイロ
  • 温かい飲み物

ペットボトルはすぐに冷めてしまいますよね。
事前に保温機能のある水筒を持参し、移し替えれば温かい状態をキープできます。

 

手で持つだけでも十分効果的ですが、首やお腹、足先などを温めるのも効果的です。
充電式カイロはゴミにもならず、また、モバイルバッテリーとしても使用できるのでおすすめですよ!

 

 

男女兼用の、あったかい裏起毛のネックウォーマーもオススメです♪
首元をしっかりあっためる事が大事ですね!

 

 

 

 

 

 

大洗磯前神社2025初日の出時間はいつ?

大洗磯前神社の初日の出時間は、6:49頃となっています。

大体午前4時頃から人が増えて来るようなので、混雑を避けて移動されたい場合は、この時間より少し早く動かれるのが良いかもしれません。

 

高台にある神社の近くにも多くの人が集まっていますね。

 

時刻は多少前後する可能性があるので余裕を持った行動を心掛けましょう。

 

雲のかかり具合にも影響も受けるので、事前に天候をチェックしておくのもおすすめです!

 

初日の出時間に関しては、天候によって多少ずれがあるかと思われますが

例年大きな時間差はなさそうなので、こちらの時間を参考にして頂ければと思います◎

大洗磯前神社初日の出2025の見どころは?

大洗磯前神社初日の出の見どころと言えば、神磯の鳥居と初日の出の共演!

ココがおすすめ

大洗磯前神社の神磯の鳥居は海にせり出した岩の上に建っています。
まるで海の上に鳥居が浮かんでいるように見えると話題の絶景スポット!
太平洋の荒波に打たれながらどっしりと佇む鳥居は神々しく、圧巻の眺めです。

 

例年神秘的で美しい初日の出に、多くの方が新しい1年の幸福を願われているようですね。

 

日が上がる前の神秘的な雰囲気も素敵ですね!!

 

海面に反射する初日の出と、鳥居の眺めが美しいです。

 

場所次第では、このように鳥居の中から初日の出が上がる瞬間も見ることができそうですね!

 

寒さに打ち勝ち(笑)大切なご家族やご友人、恋人と見る初日の出は、それだけでご利益もありそう♪

ぜひ新年の幕開けは、大洗磯前神社の初日の出でお迎えください。

大洗磯前神社は初詣にもおすすめ!

大洗磯前神社は、初日の出だけではなく、初詣参拝にもおすすめの神社です。

さらに詳しく

大洗磯前神社は太平洋に面した丘の上に鎮座し、1100年以上もの歴史を誇ります。
あの水戸黄門で有名な水戸光圀公も参拝している由緒正しい神社です。

 

家内安全や恋愛成就、開運招福などに御利益があるとされており、人前結婚式を挙げる夫婦も多いのだとか!

全国から多くの人が参拝に訪れる最強パワースポットです。

初詣参拝は、午前0時頃から可能なようなので、初日の出前、または後に参拝するとダブルで後利益を得られそうですね♪

 

大洗はアニメの聖地としても有名です。
可愛い絵馬がお出迎えしてくれます。アニメ好きの方は是非訪れたいですね!

 

初詣もしばらくは混雑が予想されます。
時期をずらして行くのもひとつの手かもしれませんね。

 

大洗磯前神社では屋台も多く出店しています。
綿あめやくじ引き、フランクフルト等、定番の屋台が多くみられるようですね。

中には海に近い大洗ならではの屋台も!
是非食べてみたいですね♪

 

\年末年始は、楽天トラベルでお得旅行♪/

 

 

2025年、おすすめしたい全国の初日の出スポット!

2025年度の幕開けにおすすめしたい、全国の初日の出スポットをご紹介♪

お住まいの地域の他に、旅行を兼ねて訪れたい初日の出スポットなども、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!

2024/11/20

神戸空港初日の出2025の駐車場は?混雑状況や時間についても!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、兵庫県、神戸空港についてご紹介します! 海と飛行機と共に、紀伊山脈から昇る初日の出を拝める神戸空港。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われています。 そんな言い伝えからも、初日の出をより美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。 ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね(笑) こちらの記事では、神戸空港の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、見どころなどについてもご紹介し ...

ReadMore

2024/11/20

竹田城初日の出2025の駐車場は?時間や混雑、見どころも詳しく!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、兵庫県、竹田城についてご紹介します! 「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも呼ばれ、幻想的な初日の出が人気の竹田城。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われていることからも 初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。 ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね。 こちらの記事では、竹田城の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、見どころなどについ ...

ReadMore

2024/11/20

鷲羽山初日の出2025の駐車場は?時間や混雑、見どころを紹介!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、岡山県、鷲羽山についてご紹介します!​ 瀬戸大橋と塩飽諸島、そして四国の山々を、初日の出と共に眺めることが出来る鷲羽山。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われていることからも​ ​初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。​ ​ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね(笑)​ ​こちらの記事では、鷲羽山の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、 ...

ReadMore

 

 

2025年、おすすめしたい全国のカウントダウンイベント!

また、初日の出前に楽しめる、おすすめのカウントダウンイベントが全国で開催されています!

地元だけでなく、旅行先でカウントダウンを検討されている方など、ぜひ参考にされてみてくださいね◎

2024/11/21

海響館カウントダウン2025の駐車場は?混雑やチケット情報も!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 海響館カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、海響館カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日程やチケット情報まで詳しくご紹介していきます! Contents 海響館カウントダウン2025とは?チケッ ...

ReadMore

2024/11/21

横須賀カウントダウン2025の駐車場は?混雑状況や参加方法についても!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 横浜カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、横浜カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日程や参加方法まで詳しくご紹介していきます! Contents 横須賀カウントダウン2025とは?参加方法につい ...

ReadMore

2024/11/21

清水港カウントダウン2025の駐車場は?混雑や時間、見どころも詳しく!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 清水港カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、清水港カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日時や見どころまで詳しくご紹介していきます! Contents 清水港カウントダウン2025とは?日程(時間 ...

ReadMore

 

 

まとめ

今回は、茨城県、大洗磯前神社初日の出の、駐車場情報や混雑状況についてご紹介しました!

【駐車場】無料駐車場有り
【初日の出時間】6:49頃
【見どころ】太平洋と、海に浮かぶように見える鳥居の圧巻の共演
【混雑状況】午前4時頃から非常に混雑の見込み

太平洋の海、そして初日の出とともに輝く鳥居は神々しく、日本でもなかなか見られる光景ではありません。

最強のパワースポットとの呼び声高い大洗磯前神社で心も浄化して

気持ちの良い新年のスタートを切ってみてはいかがでしょうか♪

-初日の出おすすめスポット

S