富士山が見える2025初日の出穴場スポット!駐車場や時間についても!

2023年11月19日

今回は、静岡県の富士山が見える場所でおすすめしたい、初日の出スポットについてご紹介します!

初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われています。

そんな言い伝えからも、初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。

また、旅行を兼ねて、静岡県で新年を迎えられる方もいらっしゃるかもしれませんね♪

こちらの記事では、静岡県の富士山が見える場所の穴場初日の出スポットに加え、駐車場情報や時間、見どころなどについてもお伝えしていきます!

ぜひお出かけの参考にされてくださいね♪

静岡県2025初日の出時間はいつ?

静岡県の初日の出時間は、6:52頃となっています。

 

時刻は6時54分。初日の出が海から顔を出しています。

 

こちらも同時刻です。
遮るものがなく、綺麗な初日の出を見ることができます。

 

ROMI
静岡県の初日の出、とっても綺麗ですね♪

初日の出時間に関しては、天候によって多少ずれがあるかと思われますが

例年大きな時間差はなさそうなので、こちらの時間を参考にして頂ければと思います◎

富士山が見える初日の出2025穴場スポットと駐車場情報!

ここからは、2025年度におすすめしたい、富士山が見える穴場初日の出スポットと見どころ、駐車場情報をご紹介していきます♪

穴場スポット①道の駅朝霧高原

道の駅朝霧高原は静岡県富士宮市、標高900mにあり富士山を間近で見ることができる人気のスポットです。

ココがポイント

道の駅は富士山の手前に位置し、どこの場所からも富士山を望むことができます。

 

中でも、道の駅裏手にある富士山展望台から見える、初日の出に染まる富士山は絶景ですよ。

また標高が高く気温が低いので、防寒対策もしっかりとしていくことをおすすめします。

 

富士山から顔を覗かせる初日の出は圧巻です!

 

日の出前の幻想的な雰囲気も素敵です。
夜の時点ですでに多くの車がとまっていますね。

 

また、道の駅朝霧高原では、駐車場のご案内もあります。

 

朝霧高原第一・第二駐車場

  • 収容台数:72台(普通車)
  • 24時間営業
  • 料金:無料

 

道の駅ということもあり、収容台数も多くゆったりとした駐車スペースが特徴です。

しかしながら、道の駅朝霧高原には車中泊をする方も多く、初日の出を見に行く際は駐車場の混雑が予想されますので、早めの行動を心掛けましょう。

注意点として、令和5年6月29日から来年1月上旬まで一部増築工事を行っています。

ROMI
駐車場に影響はありませんが、一部のエリアからは富士山の眺望が望めなくなるようなので、頭に入れておきたいですね。

穴場スポット②田貫湖

田貫湖は静岡県富士宮市、朝霧高原の一角にある湖で、晴れていれば湖面に反射する富士山を見ることができます。

ココがポイント

上下さかさまに見える光景は「さかさ富士」と言われており、とても縁起が良く開運のシンボルなんです。

 

富士山の撮影スポットがいくつもあり、本格的な撮影をしたい方にも人気があります。

中でも北側駐車場近くのボート桟橋、北側駐車場から5分程度歩いた先にある湖岸や、たぬき展望台などが人気の撮影スポットのようです。

 

見事なさかさ富士ですね!
ほんのりオレンジに染まった湖面も美しいです。

 

雲の間から見える初日の出。
湖面に映る雲も神秘的な雰囲気で素敵です♪

 

また、田貫湖では、駐車場のご案内もあります。

 

田貫湖第1~第6駐車場

  • 収容台数:計200台
  • 24時間営業
  • 料金:無料

 

ROMI
キャンプ場も併設されていることもあり、収容台数も多く安心ですね♪

人気の第3駐車場、第4駐車場は早めに埋まってしまうこともあるようです。

穴場スポット③日本平

日本平は、静岡県静岡市にある日本観光地百選でトップに選ばれたこともある、大人気初日の出スポットです。

標高307mの丘陵地から、三保松原や駿河湾を眺めることができますよ♪

ココがポイント

2018年に作られた日本平夢テラスには、屋外に設けられた1周200メートルの展望回廊があり、360度のパノラマが楽しめます。

 

早朝は開館していませんが、外階段から展望台に上がることができます◎

例年県外からも多くの人が初日の出を見るために訪れているようです。

 

オレンジに染まった富士山!とても美しいですね。

 

多くの人が訪れていることからもその人気が窺えますね。

 

また、日本平では、駐車場のご案内もあります。

 

日本平夢テラス駐車場、臨時駐車場

  • 収容台数:計140台
  • 24時間営業
  • 料金:無料

 

臨時駐車場もあり、かなり大規模な駐車場で満車になることは少ないようです。

穴場スポット④ほったらかし温泉

ほったらkし温泉は、山梨県山梨市に位置する、日帰り温泉施設です。

天気が良いと、富士山もしっかり見える事から、大人気初日の出スポットとなっています!

ただ…こちらは穴場と言うよりは、大混雑スポット!!

そのかわり、ほったらかし温泉からの初日の出は格別という声も多く上がっています。

 

こちらの記事に、詳しい情報をあげていますのでチェックしてみてくださいね!

こちらもCHECK

ほったらかし温泉初日の出2025の混雑は?時間や駐車場情報も詳しく!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、山梨県、ほったらかし温泉についてご紹介します! 標高700mの自然に囲まれたほったらかし温泉、露天風呂に浸かりながら見る初日の出はまさに絶景です。 初日の ...

続きを見る

 

穴場スポット⑤本栖湖

山梨県にある本栖湖は、”ダイヤモンド富士”で知られる絶景スポットです!

ROMI
本栖湖に関しては激戦区ですので、かなり早い時間から動く人が多数となっています…。

 

駐車場情報や、見どころ&おすすめポイントを詳しくまとめていますので、ぜひ下記からチェックしてみてくださいね!

こちらもCHECK

本栖湖初日の出2025の駐車場は?混雑や時間、見どころもご紹介!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、山梨県、本栖湖についてご紹介します! 天候に恵まれれば、富士山の山頂に昇る初日の出を拝むことが出来る本栖湖。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「 ...

続きを見る

 

「知らなかった!」という方や、静岡県で初めて初日の出を鑑賞されるという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

\年末年始は、楽天トラベルでお得旅行♪/

 

 

2025年、おすすめしたい全国の初日の出スポット!

2025年度の幕開けにおすすめしたい、全国の初日の出スポットをご紹介♪

お住まいの地域の他に、旅行を兼ねて訪れたい初日の出スポットなども、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!

2024/11/20

神戸空港初日の出2025の駐車場は?混雑状況や時間についても!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、兵庫県、神戸空港についてご紹介します! 海と飛行機と共に、紀伊山脈から昇る初日の出を拝める神戸空港。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われています。 そんな言い伝えからも、初日の出をより美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。 ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね(笑) こちらの記事では、神戸空港の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、見どころなどについてもご紹介し ...

ReadMore

2024/11/20

竹田城初日の出2025の駐車場は?時間や混雑、見どころも詳しく!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、兵庫県、竹田城についてご紹介します! 「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも呼ばれ、幻想的な初日の出が人気の竹田城。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われていることからも 初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。 ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね。 こちらの記事では、竹田城の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、見どころなどについ ...

ReadMore

2024/11/20

鷲羽山初日の出2025の駐車場は?時間や混雑、見どころを紹介!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、岡山県、鷲羽山についてご紹介します!​ 瀬戸大橋と塩飽諸島、そして四国の山々を、初日の出と共に眺めることが出来る鷲羽山。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われていることからも​ ​初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。​ ​ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね(笑)​ ​こちらの記事では、鷲羽山の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、 ...

ReadMore

 

 

2025年、おすすめしたい全国のカウントダウンイベント!

また、初日の出前に楽しめる、おすすめのカウントダウンイベントが全国で開催されています!

地元だけでなく、旅行先でカウントダウンを検討されている方など、ぜひ参考にされてみてくださいね◎

2024/11/21

海響館カウントダウン2025の駐車場は?混雑やチケット情報も!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 海響館カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、海響館カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日程やチケット情報まで詳しくご紹介していきます! Contents 海響館カウントダウン2025とは?チケッ ...

ReadMore

2024/11/21

横須賀カウントダウン2025の駐車場は?混雑状況や参加方法についても!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 横浜カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、横浜カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日程や参加方法まで詳しくご紹介していきます! Contents 横須賀カウントダウン2025とは?参加方法につい ...

ReadMore

2024/11/21

清水港カウントダウン2025の駐車場は?混雑や時間、見どころも詳しく!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 清水港カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、清水港カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日時や見どころまで詳しくご紹介していきます! Contents 清水港カウントダウン2025とは?日程(時間 ...

ReadMore

 

 

まとめ

今回は、2025年度におすすめしたい、静岡県の初日の出穴場スポットと、駐車場情報についてご紹介しました!

【日の出時間】6:52頃
【穴場スポット】
・道の駅朝霧高原:駐車場あり、雄大な富士山の間近で望む初日の出。
・田貫湖:駐車場あり、開運のシンボル「さかさ富士」と見る初日の出。
・日本平:駐車場あり、日本観光地百選から見る初日の出。
・ほったらかし温泉:駐車場あり、山梨県山梨市の日帰り温泉施設。
・本栖湖:駐車場あり、ダイヤモンド富士が見れる激戦区。

今回ご紹介した初日の出スポット周辺の駐車場は、収容台数も多く安心ですね。

富士山とともに望む初日の出は縁起も良く、気持ちの良い新年のスタートを迎えることができそうです。

気になるスポットを見つけた方は、ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね。

-初日の出おすすめスポット

S