奄美大島初日の出2025の穴場スポット5選!駐車場や時間、見どころをご紹介!

2023年11月18日

今回は、鹿児島県奄美大島でおすすめしたい、初日の出スポットについてご紹介します!

沖縄本島と九州の真ん中に位置し、自然豊かで、エネラルドブルーの海が美しすぎる奄美大島。

旅行を兼ねて、奄美大島で新年を迎えられる方もいらっしゃるかもしれませんね♪

そこで、こちらの記事では、鹿児島県奄美大島の穴場初日の出スポットに加え、駐車場情報や時間、見どころなどについてもお伝えしていきます!

ぜひお出かけの参考にされてくださいね♪

奄美大島2025初日の出時間はいつ?

鹿児島県奄美大島の初日の出時間は、7:14頃となっています。

ROMI
自然豊かな奄美大島、少し早めに来て、散歩などするのも気持ちが良さそうです♪
せっかく奄美大島に来たなら、自然や風景なども楽しんで行きましょう!

初日の出時間に関しては、天候によって多少ずれがあるかと思われますが

例年大きな時間差はなさそうなので、こちらの時間を参考にして頂ければと思います◎

奄美大島初日の出2025穴場スポット5選と駐車場情報!

ここからは、2025年度におすすめしたい、鹿児島県奄美大島の穴場初日の出スポットと見どころ、駐車場情報をご紹介していきます♪

穴場スポット①あやまる岬

あやまる岬は、奄美大島の初日の出スポットとしてとてもメジャーな場所となっており、人出も多くなっています。

ココがポイント

駐車スペースやトイレもあり、展望台からは見晴らしの良い風景や初日の出を拝めるおすすめスポットです!

 

他にも、事前予約や確認が必要ですが、「みしょらんカフェ」では、コタツに入りながら初日の出などイベントがあるみたいですよ!

 

美しい海から昇る初日の出は神秘的ですね!

 

これはすごい!!コタツに入りながら初日の出は贅沢です…!

 

コタツも良いですが、展望台などから見る初日の出も絶景ですよ!

 

また、あやまる岬では、駐車場のご案内もあります。

 

あやまる岬駐車場では20台ほど駐車可能となっていますが、料金は不明のため事前確認をお願いします。

ROMI
駐車場近くには、トイレもあるみたいなので安心ですね◎

初日の出スポットである展望台も駐車場近くにあるそうです。

駐車場はあまり多くはなさそうなので、早めに準備して行くことをおすすめします。

穴場スポット②土盛海岸

空港から一番近い海岸で、エメラルドグリーンの海と白い砂浜が特徴の土盛海岸。

ココがポイント

奄美大島の中でも最高クラスの美しさとされていて、「ブルーエンジェル」とも呼ばれています。

 

そんな美しい場所から見る初日の出は、まさに絶景と言えますね…!

 

ただし、お子様連れの場合は、荒い波が発生するところもあるので、ご注意くださいね。

 

また、土盛海岸では、駐車場のご案内もあります。

 

第1から第3まで、全部で約20台程駐車可能となっていますが、料金は不明です。

あまり駐車スペースがなく周辺に駐車場がないため、確実に確保されたい場合、早めに準備して行くようにしましょう。

穴場スポット③ホノホシ海岸

観光客にも人気のスポットとなっているホノホシ海岸!

プチ情報

ホノホシ海岸には、玉石という、石や砂利が丸くなったものがあります。
波にさらわれるたびに、他の海にはない音を立てるそうですよ!

 

ROMI
他の海とは一味違った、特別な初日の出の思い出ができそうですね♪

ただし、玉石の持ち帰りは禁止となっています!また、荒波にも十分気をつけましょう。

 

岩場から覗かせる日の出も綺麗ですね…凄く素敵です。

 

綺麗な石の音も、少し聞こえますね!

 

また、ホノホシ海岸では、駐車場のご案内もあります。

 

23台駐車可能で、料金は無料となっております!

広いトイレもあり、ホノホシ海岸まで数分程の距離となっているのは安心です◎

ただし、こちらもあまり駐車スペースがなく、周辺に駐車場がないため、早めに移動した方が良いでしょう。

穴場スポット④百之台公園

百之台公園は、喜界島の中央部標高203m、約700haの隆起サンゴ礁の高台にあり、奄美群島国立公園の一つに指定されています。

ココがポイント

展望台からは太平洋と東シナ海を一望でき
奄美十景の一つである百之台公園から見る初日の出は、まさに絶景です。

 

初日の出ではないですが、百之台公園からの日の出風景…綺麗ですね!

 

日がしっかり上った後だと、こんなに素晴らしい景色が広がります。♪

 

他にも、周囲にはハイビスカスなどの花が咲いており、南国気分を味わえる場所となっています!

ここで初日の出を待つ、島民の方たちも多いようです!

 

また、百之台公園では、駐車場のご案内もあります。

 

駐車可能台数は5台程なので、駐車場と言うよりは駐車スペースですが、料金は無料となっております。

トイレもありますが、こちらは時期によっては、故障等で使用できない事も多々あるようです。

周りにもトイレが無い為、行く前に済ませておくことをおすすめします!

穴場スポット⑤七島鼻(ポイント211)

百之台公園から車で9分ほどの場所に位置する七島鼻、通称ポイント211は、太平洋と東シナ海を一望できる絶景の地です。

さらに詳しく

標高は211.96m、喜界島で最も高い場所で、パラグライダーの離陸場にもなっています。

 

ROMI
喜界島はどんどん隆起しているとのことで、平均で年間2mmずつ高くなっているんだとか!?

また、展望台もあり、ここからの景色は絶景の一言!初日の出も綺麗に見ることが出来ますよ◎

 

初日の出ではありませんが、最高地点からの景色は清々しい気持ちになれますね!

 

また、七島鼻では、駐車場のご案内もあります。

 

台数は不明ですが、無料で利用できるとのことなので、百之台公園がいっぱいと言う場合はコチラを検討して見てもいいかもしれません。 

駐車場までの道はかなりクネクネしているようなので、安全運転&車酔いに注意してくださいね。

 

「知らなかった!」という方や、鹿児島県奄美大島で初めて初日の出を鑑賞されるという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

\年末年始は、楽天トラベルでお得旅行♪/

 

 

2025年、おすすめしたい全国の初日の出スポット!

2025年度の幕開けにおすすめしたい、全国の初日の出スポットをご紹介♪

お住まいの地域の他に、旅行を兼ねて訪れたい初日の出スポットなども、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!

2024/11/20

神戸空港初日の出2025の駐車場は?混雑状況や時間についても!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、兵庫県、神戸空港についてご紹介します! 海と飛行機と共に、紀伊山脈から昇る初日の出を拝める神戸空港。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われています。 そんな言い伝えからも、初日の出をより美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。 ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね(笑) こちらの記事では、神戸空港の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、見どころなどについてもご紹介し ...

ReadMore

2024/11/20

竹田城初日の出2025の駐車場は?時間や混雑、見どころも詳しく!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、兵庫県、竹田城についてご紹介します! 「天空の城」や「日本のマチュピチュ」とも呼ばれ、幻想的な初日の出が人気の竹田城。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われていることからも 初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。 ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね。 こちらの記事では、竹田城の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、見どころなどについ ...

ReadMore

2024/11/20

鷲羽山初日の出2025の駐車場は?時間や混雑、見どころを紹介!

今回は、初日の出スポットとしておすすめしたい、岡山県、鷲羽山についてご紹介します!​ 瀬戸大橋と塩飽諸島、そして四国の山々を、初日の出と共に眺めることが出来る鷲羽山。 初日の出を見る意味として、日本では古来より「年神様が初日の出と一緒にやってくる」と言われていることからも​ ​初日の出を神聖な気持ちで、より美しく見たい!と思われる方も多いのではないでしょうか。​ ​ただ、同時に気になるのが、初日の出人気スポットの混雑状況!…ですよね(笑)​ ​こちらの記事では、鷲羽山の初日の出混雑状況に加え、駐車場情報、 ...

ReadMore

 

 

2025年、おすすめしたい全国のカウントダウンイベント!

また、初日の出前に楽しめる、おすすめのカウントダウンイベントが全国で開催されています!

地元だけでなく、旅行先でカウントダウンを検討されている方など、ぜひ参考にされてみてくださいね◎

2024/11/21

海響館カウントダウン2025の駐車場は?混雑やチケット情報も!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 海響館カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、海響館カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日程やチケット情報まで詳しくご紹介していきます! Contents 海響館カウントダウン2025とは?チケッ ...

ReadMore

2024/11/21

横須賀カウントダウン2025の駐車場は?混雑状況や参加方法についても!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 横浜カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、横浜カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日程や参加方法まで詳しくご紹介していきます! Contents 横須賀カウントダウン2025とは?参加方法につい ...

ReadMore

2024/11/21

清水港カウントダウン2025の駐車場は?混雑や時間、見どころも詳しく!

2024年も残りわずかとなり、カウントダウンの過ごし方を考えている方も多いのではないでしょうか! 清水港カウントダウンイベントは、例年大人気となっていて、2025年度もかなりの混雑が見込まれます。 また、カウントダウン明けに公共交通機関がまだ動いていないことを想定し、車での移動を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、清水港カウントダウン2025の駐車場情報や、混雑状況、日時や見どころまで詳しくご紹介していきます! Contents 清水港カウントダウン2025とは?日程(時間 ...

ReadMore

 

 

まとめ

今回は、2025年度におすすめしたい、鹿児島県奄美大島の初日の出穴場スポットと、駐車場情報についてご紹介しました!

【日の出時間】7:14頃。
【穴場スポット】
・あやまる岬:約20台駐車可能、コタツに入りながら見るイベントや展望台から見る初日の出は絶景。
・土盛海岸:約20台駐車可能、「ブルーエンジェル」とも呼ばれている美しい場所から見える初日の出。
・ホノホシ海岸:23台駐車可能、一面に玉石が転がっており、波にさらわれると他の海では聞かない音が聞こえます。
・百之台公園:約5台駐車可能、奄美十景の一つとされ、展望台からは太平洋と東シナ海を一望できる。
・七島鼻:駐車場あり台数不明、標高211.96mの喜界島で最も高い場所。パラグライダーの離陸場にもなっている。

自然豊かな奄美大島で、海はもちろん綺麗ですが、見る場所や天候、時期によっては見え方が違うのは面白いですね!

奄美大島で拝むご来光は、自分だけの特別な思い出となること間違いないでしょう!

ぜひ、奄美大島で初日の出を参拝されてみてください♪

-初日の出おすすめスポット

S